今日のオリジナル番組


詳細を確認
予防医療は人生のリターンを高めるのか?
本日配信
239Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
訪米中にもかかわらず、電話会談という情けなさに「日の沈む国」の首相の姿を見ました。
人気 Picker
国内でのワクチン供給の確立に目処が立たない中、すでに経験、有効性、安全性のいずれにおいても世界をリードするファイザーのワクチンの確保を急ぐ点に違和感はありません。

ただし、一社に依存するのは、様々な点においてリスクでもあります。モデルナも国内治験中と思いますが、幅広い選択肢が準備されるべきとも思います。
アストラゼネカ社のワクチンは、1.2億回分の国内生産を予定していましたから、血栓の問題からワクチン供給には懸念が大きくなっています。

▷アストラゼネカ、コロナワクチン1.2億回分供給で日本と最終合意
https://jp.reuters.com/article/japan-covid-astrazeneca-idJPKBN28L0NP

先行して完成したmRNAワクチンの安全性と有効性のバランスに優れていることには驚きです。
どちらにしても、ワクチンの製造能力が乏しい国がおいていかれている状況ですので、モデルナ社のワクチンの供給も含めて導入を考えていくしかありませんね…
客観的に考えて、首相だから呼べば来るという思惑ははずれ、通訳を介した電話越しの会話しかできなかった。

それなら、東京からの電話で済む話で、菅首相の「やってる感演出」にさえ、民間業者は付き合ってくれなかったというお粗末だ。
民間業者を下に見る霞ヶ関の悪い作風が見事に虚仮にされた。

バイデン大統領とは、ハンバーガー会食も僅か20分かそこらで、大した話もできず、身の回りの世間話でしかなかったようだ。

コロナ感染対策で陣頭指揮をするという緊急重大な職務に対して、菅首相の今回の訪米は、不用不急と評価する他はない。
副作用が出た時の責任分担、接種後の医療データの提供等で慎重な立場を取る日本側と折り合えず、ファイザーが今年1月に菅首相との直接交渉を要求したと報じられたことがありました。首相が民間企業と直接交渉するのは如何なものかと慎重論が出て頓挫したようですが、世界で幅広く承認され使われているモデルナとアストラゼネカ製のワクチンは承認権限を握る厚労省がたとえ僅かばかりでも自ら目の届く国内治験が必要と主張して譲らず、副作用問題も加わって未だに承認が降りず、切羽詰まって訪米を言い訳に直接交渉に乗り出した形でしょうか。
日本経済が強く世界に威光を放っていた時代なら、さすがのファイザーも日本の首相との直接交渉を光栄と受け止め訪問先のワシントンで面談に臨んだでしょうが、脚光を浴びる米国の大企業のトップは周囲の日本人の思惑ほど日本の首相に重きを置かず、だからといって首相が頼み事でニューヨークに足を運んで民間企業を訪問しては日本の関係者の面子が立たず、結局は電話による交渉になったように感じないでもありません。米国に滞在しながら電話で交渉するくらいなら、時差を厭わずさっさと国内からやれたはずですからね ( 一一)
医療データと引き換えにファイザーと交渉して早期入手に成功したと伝えられるイスラエルの接種率61.7%は別格としても、英国48.0%、米国38.2%は言うに及ばず、交渉に出遅れて昨秋あたりは日本がある意味見下していた韓国にすら今では水をあけられ、我が国の接種率は未だ0.9%に止まります。ワクチンの承認、製薬会社との交渉、接種体制の拡充等々、全ての面で利害関係の調整が出来ず遅れ気味になる我が国の現状が心配です。就任早々規制改革を掲げられた菅総理。医療関係でも改善すべき点は多そうに感じる昨今です。
「日本へのワクチンの確実かつ迅速な供給と、追加の供給に向けた協議を迅速に進めることを含め、新型コロナウイルスの克服に向けて、緊密に連携していく考えを示しました。」とのことですが、具体的なことは何も書かれていない。日本側は果たしてどんな切り札を切ったのか。1億4400万回(7200万人分)の契約を結んでいるとされるファイザー社のワクチン、リップサービスに止まらず上積みされると良いのだけれど (・・;
期日や本数や確定事項なのかまで報じて頂きたい。さもなくば事ここに及んで意味ないとは言わないが要請し善処しますと言われ喜んでるような呑気な状況ではない。あと日々状況が変わるなか一社依存でなく最低でも世界各国で使われてるし私自身も打っているモデルナの承認を早く終わらせ使用開始し一気呵成でこの数ヶ月で接種率5割くらいまで持っていきワクチン後進国の汚名返上するくらい気骨を持って欲しい。
トップ営業、素晴らしい!
なりふり構ってはいられないです。
せっかく訪米中だけど、直接対面はしないのかな?
(電話やテレビ会議なら日本からでもできるけど)
それは、さすがに一国の首相として、『なりふり構わなすぎ』に見えるから??
米国に行ってるのに直接会えず、電話で10分間。そして数量や時期のコミットもなし… あまりにお粗末… 危機下のリーダーとして菅さんは弱すぎる。安倍さんだったら違ったんだろうな…
ワクチン確保も重要ですが、接種のためのマンパワーも何とかしてほしいものです。
医者の先生だけに頼るようでは、集団免疫獲得までに何年もかかってしまいますから。
電話会談だけでなく、滞在を一日伸ばしてNYまで行けば、さらに強い要請になっただろうな。そのくらいしないといけない状況に、今の日本はある。
もうこれだけ他国と接種率が違うと、ワクチン確保に向けなりふり構わずトップ営業しかありませんね。ワクチン普及の差が経済、社会の回復の大きな差に。日々の感染者推移からワクチン接種者数、率を追いかけるような状況に早くしたい。