• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

大学生入構数「半分以下」など要請へ 京都府、中学・高校にも新対策

25
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 教育関係者

    そこのエビデンスも含めて報道すべき。
    教育機関のクラスター発生リスクはどのくらいなのか?
    学校に制限をかけるのは行政サイドの戦略としては可視化しやすく分かりやすいから首長が「対策を頑張っている」ように見えやすいから取り組まれているだけに感じます。
    もっと取り組むべき戦略はあるはず。


  • 某大学大学院 博士課程

    エビデンス信者って結構どこにでもいるし、確かに重要な要素ではあると思うんですよ。ですけどね、エビデンスをどこから引っ張ってくるつもりなんですか?まさか教室に30人詰め込んでクラスターを起こしてからエビデンスとやらを作るつもりなんですか?要するに初期の犠牲はやむ無し?

    学校に通う学生たちに対して教室で話すな、マスクを外すな、集まるなっていうのが聞いてくれますかね?テンションが上がって仕舞えばコロナなんて考えないですよ、私の経験上は。教壇にたって先生が大きな声で話し、学生がそれを聞き、自分なりの答えを大きな声で答えることが日常的に行われる教室で、コロナウイルス感染者が1人でもいた場合どうなるかはエビデンスがなければわかりませんか?それとも、誰も話さない、意見交換もしない、一方通行の形だけの授業のためにわざわざ登校させる意味があるんですか?
    大学なんかは特に食堂が混みますよね。私のキャンパスは時間分割していますが、学生の数が少ないですので効果ありますが、以前いた大学は昼休みの前から終わった後でさえも、それこそ7つほどあった食堂全てが満席でしたね。

    さて、登校者の数を減らす以外で校内での密をさけ、大規模なクラスターでの感染リスクを限りなく減らす方法があるのならば是非ともご教授願いたいですね。


  • スタートアップ兼エンジニア

    日本の首長はどいつもこいつも何を寝ぼけたこといってんだろう。かれこれ一年、打つ手は何も進歩してないんですが。次の選挙はみんな参加しようよ。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか