• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

The Briefing: Jeff Bezos Calculates Value Creation Wrong

The Information
2
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • proproアーキテクト | 元ファンドマネジャー

    アマゾンによる昨年のバリュークリエイションは、従業員に対する額が$91Bもあり、株主に対する$21Bを遥かに上回るとしたことを辛辣に批判する論説がThe Informationから出ています。

    人件費と純利益を同列に「バリュー」として扱っていることをこき下ろしていますが、恐らくベゾスはGDPの構成要素を念頭にこのような数値をあげたのでしょう。

    記事では、人件費は労働の対価だから「価値の交換」であり「価値の創造」ではないとしています。しかし投資リターンも、元本とリスクテイクの対価です。ここでは単に、大きく増えたものを創造と呼び、あまり変わっていないものを交換と呼んでおり、要するに資本家が労働者より儲かる仕組みになっているという、トマ・ピケティの「r > g」を指摘しているわけですね。


    ベゾスの綴った2020年の「バリュークリエイション」

    アマゾン株主 $21B → 会社の純利益
    アマゾン社員 $91B → 会社の人件費
    アマゾン出店者 $25B
    アマゾン顧客 $164B
    合計 $301B

    GDPってのはざっくり言うとEBITDA+人件費なので、上記分解は概念的にこれを踏襲しています。なお、出店者の人件費が除かれていますが、これは$100Bを超えるでしょう。顧客の$164Bは、時間節約などにより生まれたGDPつまり、「交通渋滞によって失われたGDP」の逆コンセプト。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか