今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
140Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
今冬のスポット価格の急上昇は、燃料制約によって売り入札が減ったことで、電力確保が難しくなった新電力が高額なインバランス料金(需要に見合う電力を確保できなかったときに新電力が払うペナルティ料)を払うよりはましだと、こぞって高い札を入れたことによるものだと、電力・ガス取引監視等委員会は分析している(タスクフォース資料の資料5別冊)。資料では「現在の市場関連制度は完璧ではなかったとも言える」としており、インバランス料金の仕組みが今回の事態を招いた側面が大きいとみている。

今冬の件で気になっていて釈然としないのが、なぜ燃料制約に至ったかのメカニズムだ。日本はLNGの輸入大国であり、かなりの部分が固定契約で賄われている。供給ショートの理由として、パナマ運河の渋滞を理由に挙げる説もあるがパナマ経由のアジア市場への輸入は2019年時点で2割に満たない程度と少ない。また、もともと2020年の冬入り前時点でLNGの在庫が少なったという指摘もある。電力・ガス取引監視等委員会の分析はかなり詳細に行われていると感じるが、一方で燃料制約を原因に挙げながらも、この発生原因に踏み込んだ説明については不十分だと思っている。

■参考資料
・内閣府_第7回 再生可能エネルギー等に関する規制等の総点検タスクフォース
https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/conference/energy/20210329/agenda.html

・JOGMEC_天然ガス・LNG最新動向 p.40
https://oilgas-info.jogmec.go.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/008/916/20201217_Research2.pdf
先月会社更生法を申請した、新電力のF-Power。
これに続く動きが出てくるのか、業界が淘汰されるのか。今後も気になるところ。
【今年最大の大型倒産 電力小売のF-Powerが会社更生法申請】
https://newspicks.com/news/5711621
企業信用調査会社。全国80か所の拠点を軸に企業の調査レポートや、マーケティングデータベースの提供、市場調査などを行う。海外情報はD&Bと提携。

業績