今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
74Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
そりゃ風評被害で困ることはあるでしょう
住み慣れたところで仕事がしにくくなるのは悔しいと思う
でもさ、会社が倒産したりリストラされたりして仕事を失くした人はいっぱいいる
それに、海は漁師だけのものか?日本の海は日本国民みんなのものだろ?
そこで儲けてるんなら、それなりのコストを払うべきだしリスクを負うべきだよ。
それに漁師したいなら別の海で漁師すりゃいいじゃない。失業したら仕事がある場所で仕事するんだよ、みんなそうして頑張ってるんじゃん
人気 Picker
最高裁は、昭和61年判決で以下のように判示しています。

「海は、古来より自然の状態のままで一般公衆の共同使用に供されてきたところのいわゆる公共用物であって、国の直接の公法的支配管理に服し、特定人による排他的支配の許されないもの」

つまり、誰かの所有等に服するものではありません。

全国各所で、漁協が漁業権を盾にとって多額の賠償金をせしめたりしていることは周知の事実。

そもそも、漁業権という権利(排他的に漁業を営む権利)そのものが何だか不思議な権利です。
全漁連としては、もちろん「受け入れる」とは絶対に言えません。どんな思いで、ここまで漁業を復活させてきたか、風評被害がどれほど深刻かを全漁連の立場から世界へ発信していくと思います。「世界へ」が大切です。韓国やロシアからは心ない言葉も向けられたこともあり、中国は福島とその周辺の食品について今も強い規制を敷いています。地元からの発信を世界へ広げていかなければなりません。加えて科学の知見を徹底的に浸透させること。政府と東電はこれを徹底的にサポートする必要があります。特に発信力のある小泉進次郎氏に課せられた使命は重いです。東京五輪を予定通り開催するのなら、「コロナに打ち勝った五輪」ではなく今からでも「原発事故に打ち勝った日本」とすべきだと思います。その意味で、福島始点の聖火リレーがコロナ禍に隠れてしまったことは残念でした。
風評の定義はどういうものなのか気になるが、どうやら放出は既定路線のよう。魚連側は、ある程度の頻度で魚連側が依頼した大学などの機関による、抜き打ちの処理水の成分調査をすることを、国に認めさせればよいと思う。まさか、やばいものが含まれているから拒否ということはないでしょう?というか、魚連側は処理水放出海域を定期的に水質検査すべきだろう。
コロナもそうですが、もはや科学、エビデンスとはかけ離れた宗教論争と化してる気がします
日本人は科学リテラシーが低いので朝日新聞や共産党に騙されていまだに処理水と汚染水の違いが判らなかったり薄めて流せば安全な理屈を理解出来ない人が多いがトリチウムは世界中の水に含まれている(人体にも含まれている)ので害は無いと言い切って良い

トリチウムで健康に影響が出た事は無い
https://t.co/hATsnYTLYd

もともと自然界には10の18乗ベクレルのトリチウムが存在する
https://t.co/vhg3UCTdrO

国際原子力機関も東京電力に処理水の放出を促している
https://t.co/zAxTMbRHUh

毎年世界中で福島の20倍のトリチウムが放出されている
https://t.co/XopgmbaE2l