• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

大阪府 吉村知事 抑止効果見られなければ 緊急事態宣言要請も

NHKニュース
79
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • しらかわ工芸社 代表取締役

    『感染を抑える』の定義が曖昧です。

    ゼロにするなら、欧米並みのロックダウンしか考えれないし、
    一応なんとなく抑えたい、くらいなら今の判断でいいでしょうし。

    政府がハッキリと『何がなんでも東京オリンピックをやる』と方針を表明してしまった方が、国民の感情論には進展がありそうな気もします。


注目のコメント

  • 株式会社スマイル 代表取締役

    抑止効果が見られないのであれば、緊急事態宣言じゃなくて、そもそも今のほぼほぼ飲食店の時短要請だけの対策が、コロナウィルスを抑止出来ないのでは?とかの発想はないのだろうか?
    今の対応は間違いないけど、それでも陽性者が増えているのか?
    それとも、そもそも対応の仕方が頓珍漢な方法をしているから、減らないのか?
    そこら辺の検証も必要ではないでしょうか?
    今、経路不明の陽性者以外では、家庭内感染と施設内感染が多いです。
    なのに、何故飲食店ばかり時短営業をして、効果が出ると思っているの?
    なんか私には、その辺が不思議で仕方ないのですが・・・。


  • 神戸大学大学院 システム情報学研究科

    国民はもう飽きています。

    飲食店の時短対応だけでなぜ抑制できると考えているのか、緊急事態宣言が緊急ではなくなってしまうとは思わないのか
    初めの緊急事態宣言で感染者が減ったのは国民の危機意識が高かったからです。飲食店の時短も多少効果はあったでしょうが、疑似相関であって決して強い相関があるとは思えません。
    だって結局居酒屋とかは満員なんですもの。
    大阪駅前ビルを夜に散歩した時は正直びっくりしました。


  • 某上場企業 内部統制部門 部長

    以前と同じ緊急事態宣言では、意味ないと思いますけどねー。

    中身を強力にしないと、蔓延防止措置との違いが殆どないのだから効果も無いだろうに。

    そもそも、飲食店が感染拡大の要因ってことにそろそろ疑問を持つべきでは?
    って言うか、最初から飲食店が要因だと思ってないよね。

    だから、大阪市職員も、厚労省職員も、某テレビ局関係者も、みんな飲食店で飲み会をやったんでしょう?w
    そろそろ認めましょうよ、感染拡大の要因は別にあるって。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか