今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
288Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
オードリー・タンもこの25分仕事して5分休む、を繰り返して生産性を高ていると言っている。きっと良いのだろう。
せっかちなな個人的には5分なんて短い休憩、気が休まらない。30秒おきに時計を見てしまいそうだ。休憩にも集中力か要る。
人気 Picker
25分の法則を考えれば、以前のミーティングは1時間単位でしたが、今はリモート会議も入り、30分刻みです。集中すれば、30分で大抵のことが決断までたどり着き、15分でもいけるときもあることに気がつきます。25分経過して5分休憩ならば、30分ミーティングの設計は効率よく、こなせるいい頃合いなのかもしれませんね。
忘却曲線は、研修などで講師をやっていると、次の日に前の日のことをどれだけ覚えているかチェックすると、割とすぐにその%がわかります。人の脳は、こうできているのだなと感じる瞬間です。ですから、最初にやったことを覚えている方式もあわせて、次の日の最初に前の日の思い出しを行い、忘却曲線を少しカーブをゆるめてあげて、繰り返すと頭に残るのだなと思います。あとは、学ぶだけでなく実践することで、身体が覚え始めることまでもっていきたいですね。
「25分間作業、のち5分間休憩」はよく聞くので、本当に効率が良いのでしょうね。
個人的には、30分の会議を25分で切り上げ、残りの5分を休憩なり、会議内容の整理、次の会議の準備なりに充てると、1日トータルの生産性がぐっと上がる感じがしています。
こう見えて結構忘れん坊な私なので、これからこの25分集中して5分休憩を取るポモドーロ法を試してみよ!
集中していると25分はあっという間のように思いますが、人間のキャパシティとしてそれ以上やっても忘れてしまうだけというのであれば、25分の法則を試す価値はありそう。
そして、そうであれば、授業や講義、あとセミナーなども25分ごとに休憩やアイスブレイクを入れていく必要がありそうですね。
ポモドーロはリモートワークでは基礎テクニックです