• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ミャンマー 1日で市民82人死亡 軍や警察が激しい弾圧

NHKニュース
250
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 経済系公務員 Economist

    海外が武力介入したら国軍20-40万人と実質的な戦争状態になり双方に死傷者が激増する可能性が高い。強い制裁は確かに国軍の財政を少し締め上げることができるけど、天然ガスや翡翠を買う国があれば相当長く生きながらえることができる。仮に数年後に国軍を極限まで追い詰めることができたとしてもその時には国全体の財政が破綻し国民生活にも相当な影響が出ている可能性が高い(既に出ているがその比ではない)。ミャンマーの方々はある程度は分かった上でそれでも強い制裁を望んでいるとは思うが、それをやるのは日本や他国であり日本に相当強烈な決断を強いていることには違いない。なまじミャンマーのことがすごく好きだからこそ決断に迷うのはすごくわかる。


注目のコメント

  • badge
    静岡県立大学国際関係学部 准教授

    バゴーは人口25万人ほどの都市で、古都として知られています。4月9日の未明、国軍に包囲されて掃討作戦が起きました。都市全体に砲撃をくわえるような作戦で、数千人の避難民が出ています。
     80人というのは、確認された死者の数です。「行方不明者」は200人以上います。バゴーの場合、インターネットの遮断が徹底しているのと、遺体は国軍が運び去ってしまうため、死亡の確認がとれないので、「行方不明」扱いになります。

    ミャンマー治安部隊が迫撃砲で攻撃、包囲された抗議デモの82人死亡
    https://www.yomiuri.co.jp/world/20210410-OYT1T50271/

    「雑草を取り除く」ミャンマー軍報道官 弾圧は正当だと主張
    https://newspicks.com/news/5754152?ref=user_1125005


  • (株)クランキスト  ディレクター

    このような状況にも関わらず、相変わらずミャンマーに対するスタンスを明確にしない日本政府に失望します。
    過去の関係性がどうであれ、目の前で起こっている事象を本当に許せないとするならば、今すぐ明確なアクションを取るべきです。

    平和憲法を掲げておきながら、「プリンシプルのない日本」であることがミャンマーの人々を失望させているに違いありません。


  • badge
    東京大学 公共政策大学院教授

    ミャンマー国軍は「1時間で500人殺すことができるが、そうしていない」という開き直ったニュアンスの発言をしている。このままだともっと犠牲は増えていく。しかし国際社会は介入する力も権限も与えられていない。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか