今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
252Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
他人の志向は自分の志向じゃないですからねー。。
人気 Picker
今回のコロナで特徴的だったのが、待っていても人はこないので自分達の情報発信ツールとしてSNSをやっと運用し始めた企業が多い事です。ちなみにグルメサイトは信用せずとも、アクセス数に対する来店率はそんなに変化ないです。
グルメサイトのコメントって本当に有名なお店でないと、当てはまってない部分が多いように感じます。あるあるですが、評価点が高いところに行ったのに味が振るわなかったなど。

最近自分の周りは、この記事にもある通りGoogleマップをつかったり、インスタで検索をかけたりと多いです!特にインスタは写真も皆さんの生の感想も書いてあるので、お店の選定に役立ちます。

一方で別にグルメサイトがダメと言っているわけでなく、最近ですと予約機能やポイント機能が充実してきているので、重宝してます。
逆に利用者の7割が情報源の一つ以上としているということですから、飲食店は6割気にしないということですが、利用者側は結構気にしているということになるのでは。
飲食店を決めるときに「当たり外れ」も楽しみの一つのはずですが、振らずに当てに行くことで面白みはなくなっていますよね。僕もついつい口コミを見てしまうのですが、そもそも味覚は個人差があるので、全くあてになりません。それでも「失敗したくない」と思って。調べてしまうのは楽しみを失っていると感じます。
グルメサイトの評価を気にしないとしながら、
Google mapでの評価を気にしてたり。

カミさん実家の喫茶店がGoogle mapで4.4。
全くアテにならん事がよくわかる。
口コミが広がれば広がるほど、意思決定に使われれば使われるほど情報の信憑性は間違いなく下がります。

これは飲食に限らずだと思っています。

100名の平均値より、1名の信頼できる口コミがこれからはもっと重要になってくると思っています。
グルメサイトの採点を100%真に受ける人は少なくなっているでしょう。でも知らない土地で美味しいお店を探すのについつい見てしまうのも事実。
フランスでミシュランやイタリアでガンベロロッソで探して訪問すると、そんなに高くないのに当たりの店は多いと感じます。
日本は素晴らしい食文化があるのだから、その文化を高めるしっかりと論評するサイトや指南本が欲しい。
コロナ禍で自宅で飲食の機会が減り、外食の支出が減った分、以前よりも外食にかける費用が上がったのでサイトから探すという事が減少したのと、個人的にはいいお店の掲載はないような気もします。
グルメサイトでも、もっとニッチに徹しているSNS型のものはある程度参考にしてますが、ここで取り上げられている大手のものはあくまでも参考程度ですね。それより自ら情報を発信しているほうが好感持てると思いますので腕の見せ所だと思います。
Googleマップの台頭で一グルメサイトが食われた感があると思います。
ホットペッパー等のサロン系の媒体もそうですが、やっぱり多少編集が入ってしまうと信憑性が下がりますよね。。。