関連記事一覧
東京都で2447人感染確認 重症者121人ともに過去最多
FNNプライムオンライン 463Picks
【速報】東京「まん延防止措置」適用へ 小池知事からの要請受け判断
FNNプライムオンライン 243Picks
東京 京都 沖縄の「まん延防止等重点措置」専門家に諮問 政府 | NHKニュース
NHKニュース 202Picks
「第3波」年代別感染状況変容 全国で顕著に GoTo見直しの要因に
産経ニュース 57Picks
東京都で新たに340人感染確認 5日ぶりに300人台
FNNプライムオンライン 36Picks
東京都で新たに272人が感染 減少が鈍化傾向、17人死亡
共同通信 35Picks
「第4波」は深刻、英国型「50代以下の重症者増える傾向」…油断での受診遅れも目立つ : 社会 : ニュース
読売新聞 31Picks
東京で新たに189人感染 週平均200人超える
共同通信 12Picks
東京都で新たに279人感染確認 26日連続500人を下回る
FNNプライムオンライン 8Picks
東京都、重点措置要請を判断へ 大型連休控え人出抑制策
共同通信 5Picks
***
東京も早晩…
重症者病床の拡充がまともにできてない状態で緊急事態宣言を解除したら感染者数は増えて、ワイドショーとかが騒ぎ立て、世論に押されて再び緊急事態宣言というのが目に見えてる。GW前後くらいかな。
ワクチンも、累計まだ80万人で直近のペースは何と激減してきてます(泣) 3月17日の7万8000人をピークに3月26日は4万7000人まで減ってきてる… このペースだと国民全体に行き渡るのはいつになることやら…
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_sesshujisseki.html
一方米国は1.37億人が接種済み、1日のペースも262万人。7月4日の独立記念日までにコロナ打倒の公約達成もみえてきた。
PPEの確保もグダグダ、PCR検査体制もグダグダ、病床数の確保もグダグダ、ワクチン購入もグダグダ、そしてワクチン接種体制構築もグダグダ。全てに置いてグダグダ。
これって明確なゴール設定、そして数値目標がない中で、フワッと地方に丸投げ。そして意思決定はフワッとした世論に流されまくる。
加えてオリンピックもグダグダ… いつの間に日本はこんな劣化しちゃったんでしょうね…
ニューヨークにいる私の会社従業員の半分は(全員、20代)ワクチン接種が完了しました。
とにかく日本でも早くワクチン接種が進むことを期待しています。
アクリル板とか、きちんと感染対策をしたお店で、ひとりごはんしか外食していないですし、ジムでは基本無言。
→お話しは専らデバイス経由
街中を見ると、同じように気をつけている人は気をつけていると思います。
つまり、気をつけている人といない人がはっきりと分かれて来ているということかと。
NPで都知事の施策に異論を呈している人は、私もそうですが、自分が対策をしていない人ではないと思います。
そもそも、感染対策をしない人は、都知事の話など聞いていないでしょう。だから、腹も立たない…
そういう聞く耳を持たなくなった人が増えていることを念頭に施策をしないと、本当に意味をなさなくなります。
今回は、千葉県が自力で色々工夫しようとしているのが救いです。
東京もほどなくして、同じ状態に。救急車が受け入れ先を探して、何時間も待機させられる地獄のような事態になる。
連休明けを待たずに、来週半ばにはそうなる危険性がある。