• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

規制委、柏崎刈羽の「運転禁止」命令を正式決定へ

48
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    専修大学 商学部教授

    リスク管理は、原子力発電所の事業に携わる企業においては、最も優先しなければならないことだったはずです。東日本大震災で原子力発電所が被害を受けたときも、想定されるリスクの管理に真摯に向き合わずに、国を揺るがす大惨事を引き起こした企業であるからこそ、リスク管理の重要性はわかっているはずだと思いたいのですが、全然だめなようです。

    企業体質と言ってしまえばそれまでですが、第1に問題点をなぜ放置するのかが理解できません。原子力発電事業に携わる企業は、「リスク管理自体が非常に重要な仕事」だと思うのですが、違うのでしょうか? リスクはゼロにはできませんが、限りなくゼロにできないのであれば、原子力発電に携わる資格はないと思っています。

    第2に隠ぺいが疑われていますが、こういう「安定した事業を行う企業」は「問題にならないことが何よりも仕事」だと勘違いしていないでしょうか? 隠ぺいは次の隠ぺいを生みます。課題の先送りを生んでしまいます。その間はリスクが高い状態のままで放置されます。「何が正しいかではなく、上がいうから無条件に従う」などというおかしな行動基準で動いているからこうなるのでしょう。

    このようなパラダイム(組織の価値感)を有しているから、問題が繰り返されているように感じます。運転禁止は当然の処分だと思います。


  • badge
    毎日新聞 客員編集委員

    「東電による自律的回復が望めないとすれば、設置許可取り消しになる」。規制委は本気で怒っています。当然です。常識を外れたずさんさと隠蔽体質。深刻です。テロリストに狙われなかったことを幸運とするしかありません。


  • badge
    東京大学 公共政策大学院教授

    東電は身から出た錆。これをきれいにできなければ、原発を運転する資格はない。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか