• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「大臣、お願いです…」子育て世代の“手書き”を減らしてほしい。母親の声が届き、話題に

BuzzFeed
147
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • キャリアデザインセンター 人材紹介責任者

    手書きとは別ですが、子供の算数セットに入っているおはじきなど細かいもの全てに名前シールを貼る、という鬼のような作業をしました。
    地獄でした。


注目のコメント

  • badge
    フリーライター サイエンスライター・気象予報士

    いやいやほんとそれ! と机をバンバン叩きたい気分ですよ。昨日私も子どもの小学校入学式でたんまり書類を持ち帰り、中1日しか時間がないので必死に書きました。手書きでの書類記入は慣れないこともあってグッタリです。PCで原稿書くよりしんどくて、夕飯後には「え…今日は月曜日ですよね…明日から金曜日まで仕事しなきゃいけないんですよね…」となりました。
    せめて子どもの予防接種履歴くらいは一元化されてると楽なんですよね。
    デジタル化、求む!


  • 定時制教諭(物理・情報) 公認心理師

    教育相談や支援を受けたりすると、生まれた時からこれまでの来歴を、それこそすさまじい量の書類を行く先々で微妙に違うフォーマットで書くことになります。

    どこかで統一的にデータを集積して、そこから必要箇所を引っ張ってくる、として欲しいですが……。
    それはそれで反発が強いのでしょうか。

    そもそも、住所変更ひとつとっても住民票の提出が必要になりますが、どうして公立の学校が、公的機関から情報提供を受けられないのか不思議です。
    マイナンバーカードを利用しての仕組みづくりができないでしょうか。


    ただ、大きなシステムの話はともかく、高校でも本人、保護者に大量の手書きを求めているのが現状なので、まずは、そこから改善しなければ、ですね。。。
    申し訳ありません。


  • 株式会社Edulead 代表取締役

    以前は全ての保育園が紙で個人の記録等を5年間ほど保管しなくてはならず、この保管が結構大変でした。

    ICTが出てきた頃でも行政の理解がなく行政監査で紙の提出を求められるので、プリントするコストを考えて手書きで持ってきてもらいました。
    近年、ICTの普及により行政の理解が少し進んだことで、紙での保管をしなくても良いケースが出てきたので現場としては助かっています。

    しかしながら、全ての保育園でICTが導入されているわけではありません。また行政と保育園での連携不足から同じような内容をそれぞれ記入させられるなど、保護者負担軽減に向けてやるべきことはまだまだあります。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか