• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

取締役会アジェンダを見直せば経営力が向上する訳

note(ノート)
158
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • badge
    金融・企業財務ピッカー / 京都大学大学院在籍

    プロジェクトマネジメントのように、年度が始まる前に取締役会(及び各委員会)の次年度の検討事項を記した年間スケジュール表を作成するのが良いと思います。

    <検討事項の例>
    ・経営戦略及び中期経営計画
    ・CEOとオフィサーの体制、目標
    ・オフィサーの報酬
    ・取締役の候補者
    ・各委員会(指名、報酬や監査など)からのレポート
    ・コンプライアンス、ESG
    ・●事業の事業戦略
    ・年間予算

    ——
    上記の取締役会レベルで検討し決定しなければならないイシューに加えて、業務執行報告として事業の進捗や業績の推移などのサマリーが執行サイドから報告されるのが良い形。
    そして取締役が通常業務に過度な介入をしないようにするのも大切です(そこは細かく見ているプロの執行役員に任せるのが株主にとってベターだから)。


注目のコメント

  • badge
    事業構想大学院大学 特任教授

    取締役会が何のために存在し 何をすべきか?を表すのは そこで議論される案件とその議論の質だと言える。
    各審議伺い書は それを通すために準備されるが、そこに至る理由や どのような議論を経て上程されたのかを理解したうえで 最終決議に臨みたい。
    中長期の経営戦略を議論し企業価値を上げるための取締役であるべきなのだが この分野に時間を十分とっている企業は少数。 何に時間をかけたいのかは取締役会で議論すべきことで、誰かがなんとなく決めるものではないはず。 ぜひ真剣に考えていきたい。


  • badge
    東京都立大学 東京都立大学大学院 経営学研究科 教授

    取締役会のアジェンダセッティング、とても重要。社外取締役として最も気にしていることの一つ。会社で最も重要な意思決定と言ったら、会社の目指すべきところを決めること。すなわち、戦略議論を徹底的にしなければ意味が無い。マイクロマネジメント的な雑事の数々や、長々しい過去の実績報告をしている暇は、取締役会には、無い。


  • badge
    スタートアップ経営/シニフィアン共同代表

    取締役会のアジェンダ設定は経営そのものだ、と考えています。それぐらい重要なことが、事務的に決まってしまっているケースも目にしたり耳にすることが多いのが実態です。

    取締役会のアジェンダ設定を工夫している企業も多数あります。そういうTipsこそが本来共有されるべき知見だと感じます。またアジェンダ設定というシンプルなものを見直すことこそが、実は日本企業の経営力強化やガバナンス強化につながる、近道だと考えています。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか