• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

高校と証券会社などが連携 金融知識や資産形成 授業で学ぶ

NHKニュース
209
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン
0 / 1000
シェアする

選択しているユーザー

  • みずほFG 執行役、東京大学(駒場) 運営諮問会議委員、日本学術振興会 男女共同参画推進アドバイザー

    どういう内容を教え、誰がその講師となるべきか、についてはしっかり検討した方が良いとは思いますが、若いうちからの金融教育は絶対に必要です。

    日銀が2019年に発表した金融リテラシー調査(全国の18~79歳の個人25,000人対象)でも、金融教育を行った方が良いと考える人の割合は67.2%でしたが、実際に受けたことのある人は、わずか8.5%でした。その結果「米国と比較すると、共通問題 6 問 の正答率は、日本の方が低く、英国・ドイツ・フランスと比較すると、共通問題の正答率が下回っているほか、望ましい金融行動や考え方の点でも差が開いている。」とのこと。

    https://www.shiruporuto.jp/public/document/container/literacy_chosa/2019/


注目のコメント

  • badge
    第一生命経済研究所 首席エコノミスト

    専門家の中にも、貨幣論や信用創造などに誤った認識を持っている人がいらっしゃったりしますので、どういう内容を教えるのかが興味深いです。
    また、金融知識とともに、いい加減なセールスにどう騙されないかなんて教えるのもいいかもしれませんね。


  • 株式会社M&A DX 代表取締役 / Youtuber / 公認会計士

    家庭科の授業にお金にまつわるコマが追加されるとのことですが、金融とか資産形成の前に「お金とはなんぞや」「働くとはなんぞや」という教育の方が先です。

    それをなしに金融知識とか資産形成を学ばせるのは、普通免許もない人に大型の訓練をするようなもので、事故ります。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか