• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

国家公務員の残業、「過労死ライン」超え3千人…コロナ対策室職員は月364時間

読売新聞
185
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • Seed Master Consulting 代表

    ひど過ぎる。これでは、心身ともに健康な状態でいられるわけがない。なぜ、根本的にメスを入れられないんだろうか。理解できない。


注目のコメント

  • badge
    相模女子大学特任教授 新刊「働かないおじさんが御社をダメにする」

    この残業代が全く払われていないことも大問題。河野大臣の呼びかけにより初めて!満額払われるようになったのですが、アンケートをとっているワークライフバランス社の中間集計によると「3月度の給与支給日に、未だ残業代が支払われてないと回答した人が【3割】」ということです。N=240ですので、まだまだご回答お待ちしています。公務員の皆様。質問通告早い、遅い議員も答えていただく回答欄もあります。

    ====【アンケート概要】======
    ■対象:現役の国家公務員の方
    ■回答締切:4月4日(日)まで
    ■回答目安時間:10~15分程度(約60問)
    ■アンケート:https://tinyurl.com/yjhbms2h 
    ※本アンケートの結果は、回答者が特定されない形で弊社プレスリリース、HPやSNS等で紹介、メディア取材時や提言の際の参考資料として提供させていただきます。
    ========================。


  • badge
    毎日新聞 客員編集委員

    国家公務員を労働者とみる視点を、社会がきちんと持つことは大切です。とりわけ国会議員は、官僚に負担をかけないようにという配慮をすべきです。脱・紙文化やリモート面談が進めば、環境は劇的に変わると思います。コンビニ24時間営業の見直し、宅急便の再配達回避の協力など、事業者に対しても社会が労働者として見る視点を持てば、想像以上に改革は進みます。その意味でも、霞が関の働き過ぎが論点になること自体に大きな意味があります。


  • badge
    (株)Focus on 代表取締役 /『AI時代のキャリア生存戦略』著者

    新型コロナ対応が原因とされているが、あんなにも手作業の多い手続きに設計した方のセンスの無さが主な原因で、どうすれば半自動で対応できるか?どうすれば分かりにくくなく問い合わせレスでかつ差し戻しが減らせるか?など、最初の1週間くらいで徹底的に頭を絞らなければなりません。

    そこで手を抜いたツケが公務員を過労死レベルに晒している主な原因だと見ています。

    コロナによる天災ではなく、人災なので、コロナ対応という事で単純化してしまうと、また次に同じようなことが起きた時に同じ轍を踏むことになります。まぁ今までも踏み続けて来たから、現状でも苦しんでいる訳ですが..


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか