今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
216Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
コメントしてきた通りこんなのゴマンとあるでしょう。では例えば世の中無数にある通販やEコマース企業はどうか。他愛無い友人や家族とのチャットと、口座情報や購買情報はどちらがクリティカルか。印象論ではなくファクトで報じ、論じて頂きたい。
人気 Picker
英語が話せる人が多いから、ということはあるのでしょうが、経済規模世界第3位の巨大なマーケットで委託元でもある日本を素通りし、日本より豊かで人件費も日本より高くなった香港とシンガポールがこうしたことでもアジアの拠点に選ばれている、というのがショックです (・・;
移転を検討する、ではなくすぐさま日本国内への移転を決定にすべきです。香港は既に自由でも民主でもなく中国共産党独裁政権による恐怖統治が行われています。今回のLINE問題が起きなければ、KDDIの高橋社長はこのままの状態にしておくつもりだったのでしょうか。やはり経済界の人たちの安全保障に関する認識や感覚は、かなり鈍いと言わざるを得ないですね。
LINEの時と本質的に全く同じ問題だと思いますが、それほど話題になったりバッシングもなく、記者会見もないと言うのがまさに世間が認識している課題との違いなのかと感じます。

電話番号だとむしろ個人情報のレベルとしては高いと思いますがLINEの方が問題視されているように感じるのはちょっと違和感があります。
今の中国共産党政府は何をやらかすかわかりません。

できる限りチャイナリスクを軽減するのが、他の企業にとっても重要な使命でしょう。
以前日中ビジネスやってる方に、
「サーバーは日本にありますか?」
と聞かれたのが印象的だった。

地震の影響を考えれば、日本にサーバー置くのも不安があるが、
それ以上の危険ということか。
中国化しつつある香港から、個人情報である携帯電話番号を管理しているサーバーを移転させるのは良い判断だと思う。こういった東アジアにおけるカントリーリスクは個人情報と合わせて今後色々なところで考える必要があるのだろうな。
KDDI(au)が、業務委託先の米国企業が、香港のサーバーで契約者の携帯番号や通信利用量といった情報を管理していたと明らかにした。今後データを日本を含めた他国に移転を検討とのことですが、LINEの問題を受けてこのあたりの調査、対応という形になってきているのでしょうか。
日経新聞が報じていました
KDDI、サーバー国内移転検討 香港で携帯番号を管理(日本経済新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC02D1Q0S1A400C2000000/
香港はかつての香港ではなくなりましたから…

でも何故シンガポールと香港?
アメリカ企業なので、English speakersの問題でしょうか?
→そうならば、やはり日本の語学力はdisadvantageous
移動体通信(au)・固定通信・グローバル通信を運営する総合通信事業者。傘下に沖縄セルラー電話、CATV業界大手のJCOMなどをもつ。金融、エネルギー事業なども展開。
時価総額
10.5 兆円

業績