• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

文春の五輪巡る記事を受け組織委が発売中止と回収を要求 文春「異常」

ライブドアニュース
11
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 合同会社 剛企画事務所 代表

    文春も情報を流した方も確信犯でしょうから「ああそうですか」としか思っていないのでは。世論も「そんなの(著作権や機密保持)どうでもいいから、記事は事実かどうか言ってよ」という方が大半でしょう。

    なんだか勝ち負けの話になっていますが現状ただの抗議ですよね?実際組織委員会も怒っているポーズだけで、訴訟してまで戦う気もないと思いますよ。勝ったところでなんのメリットもないですし、近い将来消滅する組織なんですから。


  • アイメイド株式会社 取締役

    著作権法上は記事等で引用可能なのは公表されている著作物からです。
    著作物は創作された時点で著作権が発生する一方で、公表するかどうかは著作者人格権として著作者の権利に委ねられてます。
    つまり、文春が未公表の著作物の内容を引用した行為は著作権者の同意を得ていない盗用とみなされる可能性がある。

    さらに、プロジェクト参加時に機密保持の同意にサインをしているとしたら、漏らしたメンバーの不法行為の責任が問われると思う。
    仮にMIKIKO氏からのリークだとしたら、ご本人が五輪委員会と著作権に関してどういう契約を結んでいたのか?著作権放棄であったのかいなか?あるいは共同著作権的な扱いなのか?

    その2点において争われるでしょう。
    一つ目は文春が不利?
    販売の差し止め請求まではやり過ぎな感じもするが、文春に対する判官贔屓の世論が強まりそうですが、法的にはかなりグレーかと。

    二つ目はネット社会でLINEのスクショやクラブハウスのトーク内容が簡単にダダ漏れしてしまうことの異常さ。プライバシーや機密保持もあったもんじゃない。
    一億総スパイ監視国家とも言える。
    グループやトーク参加時に都度機密保持の契約書や同意書にサインさせないといけなくなる笑
    ITリテラシー教育には情報管理やセキュリティ、著作権やプライバシー権なども含めないとダメだな。小学生の頃から教えないと笑 自分が被害者になったときのことを想像できてない人が多すぎる。車を運転する技術だけ育って交通ルールやマナーが守れないドライバーと同じく。


  • badge
    ニューモデルマガジンX 代表取締役社長兼編集長

    メディアを舐めてはいけない。いまさら言うまでもなく国民は「文春砲」により、多くの埋もれた情報を享受してきた。マスコミの「権力を監視する力」で、国民は何度も救われ溜飲を下げてきたのです。世論が文春と組織委どちらにつくかは明白ですね。

    組織委こそ東京オリパラの後に、国民からどのような評価を受けるのか、いまから襟を正してやるべきことをやらねばなりません。誰の金を使って仕事をしているのか、よ〜く考えてみることです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか