今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
52Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
テクノロジー = IT テクノロジーなんですねぇ というか、テクノロジー = スマホSNSアプリのことなのかもですねぇ だとすれば、信頼できないのは "テクノロジー" なんですかねぇ、使うヒトじゃなくて?

ワクチンの驚異的短期間開発、大量生産を可能にしたのもテクノロジー、多くの命を救ったICUの先端医療機器を可能にしたのもテクノロジーですねぇ もっと身近では、マスク、手洗いソープ、hand sanitizer 大量生産を可能にしたのも

かわいそうですねぇ、テクノロジーさん
SNSの信頼度のこと? あまりにも狭義ですね。
人々がテクノロジーというと、SNSを真っ先にイメージするという証左でしょうか。

しかし、人が運転するよりも自動運転のほうが安全だとなってきたら、一気にテクノロジーへの信頼度は高まるのかも知れませんね。
そもそも、テクノロジーって信頼するものなのでしょうか。
テクノロジーは道具なので、使う人次第。
ハサミや包丁に対する信頼度を調査する人はいないと思います。

とはいえ、例えば自動運転車に対しては、「信頼度」という言葉は適切な気がします。

人間の手を離れて動作するもので、自分ではうまく制御できないもの。

この調査は、人々にとって、テクノロジーがそんな存在として映っているとことの表れなのだと思います。
「信頼できる」とは、「反証可能性が担保されている」ということで、それこそがテクノロジーの一大特長だと思うんですが。

おそらく、期待し過ぎるからいけないのかと。
日本語だと「技術」と「テクノロジー」で既に印象が違う。