• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

リモートワークで変化する企業の福利厚生、社員の健康を促進するニューノーマルとは?

56
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    関西学院大学フェロー/ZEROBILLBANK JAPAN プロジェクトパートナー /JCE (JapanCreativeEnterprise) Chief Innovation Architect

    コロナ禍の中で、働き方が大きく変わった現在、企業の福利厚生プログラムも今までの"当たり前"で設計されたものが多く、見直すことが強く求められている。従業員の評価の視点を意識したい。利用率も低く、形骸化しているプログラムは数多あると思う…。残念ながら、存在さえ知られていないものもある。
    本来、福利厚生は、働く人の"Benefit"にならなければ意味がない。一人ひとりの"働く"への価値観は異なるが、今まで以上に、自身の専門性やスキルを基軸としたキャリア形成に投資されることが期待されると思う。自宅がオフィスになった現在、働く環境の整備支援はパフォーマンス向上や健康面でも重要な取組みになる。今まで以上に、Employee Experienceを高める有益な取組みの一つとして改めて検討したい。


  • キャリアコンサルタント×情報システム部×子育て

    人材の多様性を創造性へと転嫁すべき。たとえば、子育てを経験した社員が、生活目線での新しいアイデアをもたらすかもしれない。現場で顧客と接しているパート社員がサービス改善の方向性を見極めているかもしれない。そしてこれらを進化した福利厚生により支えていければ職場改善に繋がると思います。


  • 株式会社イーウェル 福岡支店長

    歩いてポイントが貯まるなどのスキームは日本にもあり、大企業は大抵やっている。ただ一方的なアプローチで従業員が認知していないケースが多い。工夫が必要。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか