• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

Xiaomi Mi11 Ultra / Pro発表。『ほぼ1インチ』巨大イメージセンサ搭載

69
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • Consultant

    もう6,7年Xiaomiファンですが、いつの間にかAndroid全体でのフラッグシップモデルになりつつあり、ちょっと嬉しい。


注目のコメント

  • badge
    株式会社ARIGATOBANK 代表取締役CEO / 東京都 デジタルサービスフェロー

    Mi11ProとUltraが発表になりました。XiaomiはフラッグシップのメインラインであるMi11を出したあと、ミドルモデルのK40/proを出してコストパフォーマンスの高さをアピールした上で、Mi11ProとUltraを出すことで、競合を性能で圧倒してきましたね。

    スマホに1/1.12センサーを搭載とは、凄い時代になりました。コンデジを超えたというスマホは今までたくさんありましたが、実際の作例を見ると深みに大きな差がありカメラ愛好家からすると別物というのが定説だったわけです。

    しかし、今回はコンデジの中でも画質に定評のあるSONYのRX100M7(記事にはRX700VIIとありますが誤記だと思います)と比較した上でシーンによっては優位であるうたっているわけですから、相当な自信を感じます。

    あとは、カメラ性能に威信をかけているHuaweiがどう出てくるかですが、独自OSという縛りがあるので、いくらハードウェア性能が優れていても買いづらいですよね、、

    というわけでMi11シリーズが日本でも発売されることを期待してます。


  • 会社員

    SONYがHuawei向けに1インチのイメージセンサーを供給するとのニュースがあった。
    画素数不明ですが、スペック的には競合となりそう。

    『ソニー、スマホ向け1インチイメージセンサ「IMX800」を開発中? Huawei P50に搭載の噂 -』
    https://newspicks.com/news/5648134/


    Xiaomi M11では、同じSamsung製の1億800万画素イメージセンサーICOSELL HM3を搭載していた。
    画素数ではスペックダウンですが、M11の上位モデルにGN2を搭載するということは、GN2の方がハイエンドと位置付けているのかも(良い写真が撮影出来る)。


  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    Samsungのイメージセンサー、と。
    Nakamuraさんが先日話題になったソニーのスマホ用1インチセンサーのPickへのリンクを張ってくださっている(有難う御座いますが!)が、1インチセンサーの割には出っ張りを抑えられているという印象。
    実際に撮った画像がどんな感じかが見たい。記事にXiamiが比較として出しているソニーRX100を愛用しているが、コンデジなのに広角だと背景がキレイにぼける(センサーサイズが大きいメリット)。Xiaomiは望遠と超広角レンズも搭載して、物理的にボケるものと機械も使って加工したものを合成する感じだろうか?
    『発表会では、ソニーの1インチセンサー搭載コンデジ「RX100 VII」を引き合いに、1 / 1.12インチセンサーを搭載した「Xiaomi Mi11 Ultra」の方が、スマートフォン特有のコンピュテーショナルフォトグラフィ技術と相まって、画質面で優位であることが作例とともに説明されていました。』


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか