今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
153Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
もう都民、国民を責めるのはやめてくださーい!
人気 Picker
東京は今のところ漸増傾向だが、2月末で緊急事態宣言が解除された大阪では先週急に前週比2倍超の新規感染者数となっている。

東京の漸増傾向は緊急事態宣言解除前から続いており、当然引き続きゆっくりなめらかに増えるとは限らないので「第四波」の状況を見極めるには今週、来週の数字が非常に重要になる。
東京の新規感染者数は、月曜にその週の最小になり、木金土のいずれかで最多となります。その意味できょう月曜の感染者数が注目されます。月曜が多いと発射台そのものが高くなります。できれば月曜は2ケタで抑えたいところですが、状況はそんな甘いものではありません。
心配なのは、他府県に比べて変異株の確認が少ないのに感染記事者数が増え続けていることです。東京の変異株確認の手法に何が問題があるのか、それとも変異株は地方から東京に向かうという新しいパターンなのか、読めません。後者とすると、今の高い発射台の上に、これから変異株の火力が加わることになります。
けさのNHKは、ワクチンが来た後も感染者数は当分減らないという筑波大の厳しい分析結果を伝えています。コロナとの闘いはまだまだ続くのでしょう。嫌になります。
家庭内感染と施設内感染が主因となっているのに、未だに飲食店時短営業要請が主の緊急事態宣言だし、昨年からみればもう1年経つし、明らかに弊害が大きいのに時短協力金は未だに一律だし、大幅な医療体制の強化をしているようには見えないし。都民の緩みではなく、自分は東京都の悪い意味で変わらない姿勢が心配ですよ。
とう考えても、ゼロコロナは無理なんだからある程度の感染者、重症者が許容できる医療体制にして、山を抑えつつ、先延ばししながらワクチン接種の拡がりを待つのが賢明な策だと思うのですが。。
東京都の行政が心配すべきことはそこではなく、感情的かつ突発的に決断が下され、それを止める仕組みがなさそうに見えることではないかと思います。その不透明感こそが実体経済の最大の制約に思えてなりません。
下の数値は東京都のコロナ死の7日移動平均です。2月3日まで増え続け、その後、一貫して減り続けています。東京都は1月22日に陽性者を減らす方向にPCR検査の舵を切り、2月26日に陽性者を炙り出す方向に舵を切りました。それと同期する陽性者数の動きは必ずしも市中の感染者数を表していないように感じます。その点、検査方針変更の影響を受け難い死亡者数は正直です。
1/5 6
1/6 7
1/7 8
1/8 9
1/9 10
1/10 11
1/11 11
1/12 12
1/13 12
1/14 11
1/15 12
1/16 12
1/17 13
1/18 14
1/19 15
1/20 16
1/21 17
1/22 17
1/23 18
1/24 18
1/25 18
1/26 18
1/27 19
1/28 20
1/29 20
1/30 20
1/31 23
2/1 24
2/2 25
2/3 26
2/4 24
2/5 23
2/6 24
2/7 22
2/8 21
2/9 19
2/10 17
2/11 18
2/12 20
2/13 19
2/14 18
2/15 17
2/16 17
2/17 17
2/18 16
2/19 13
2/20 13
2/21 13
2/22 12
2/23 12
2/24 11
2/25 12
2/26 11
2/27 11
2/28 9
3/1 9
3/2 9
3/3 8
3/4 7
3/5 8
3/6 7
3/7 7
3/8 7
3/9 6
3/10 7
3/11 7
3/12 6
3/13 7
3/14 7
3/15 6
3/16 7
3/17 6
3/18 6
3/19 5
3/20 5
3/21 5
3/22 4
3/23 3
3/24 3
3/25 3
PCR検査方針の変更で陽性者が増えることは過日コメントした通りです。
https://newspicks.com/news/5693521?ref=user_1228737
死者は陽性者に遅れて出ますが、陽性者数が高止まって既に1か月。陽性者数のみ強調する都の姿勢は如何なものかと思います。
介護業界の中にいる人間で、日々保健所と連絡を取り合っている組織の立場からすると、この感染者数や陽性/検査率の日単位での定点観測や分析は、あまり意味がないと思う。地域ごとの保健所によっても、運営方針や報告方法が異なりますしね。せめて一週間とかで判断しないと。
緊急事態宣言解除後、感染者数は明らかな増加傾向にあります。

1.飲食店対策;2.変異ウイルス対策;3.PCR検査の強化;4.ワクチン接種の推進;5.医療提供体制の充実 5つの柱を掲げられていますが、効果が現れていないように思います。

緊急事態宣言の再発動を避けたいでしょうが、有効な対策は他に何かあるのか、不安に思います。
日曜日の感染者で300人超。9日連続で前週比を上回っています。都の担当者は一般的に感染者数が増える水曜日以降の数値を心配する声が上がっています。
小学生の子供たちが春休みに入ったのが先週後半、花見シーズンは先週末、大学生は長い春休み中、色々重なり間違いなく増えるでしょう。
それが世論にどう反映してどういった評価になるのか。
解除したので、大幅に増えてくればまた緊急事態宣言できる。しかし、飲食店の時短要請は止めて欲しいですね。