170Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
小型、中型、大型のEVをこれから作ろうとする自動車メーカーや家電メーカーは部品は調達出来ても肝心のソフトの開発に四苦八苦すると思います。
なので、ソニーはその部分を今から投資して、センサー←→クラウド間を強化し、将来的には安全性の高いソフトとしてWindowsのような形で外販すると考えると流石ソニーは先見性がありますね。
人気 Picker
以前も書きましたが、バッテリー電気自動車の普及は、欧州、中国、米国海岸部が先行しています。これらの市場で日本車がどこまで存在感を示せるかに注目しなければなりません。
SONYの知名度は高いと思いますが、量産に向けての課題解決を急がねばなりませんね。

国内について言えば、充電施設の整備を含めて、バッテリー電気自動車の性能、見た目、コスパがもっと上がってこないと、ハイブリッド車を凌駕して普及していくのには、時間がかかると思います。カギは走る性能に加えて、通信機能を使った車内での快適性やはビジネス上の魅力アップでしょうか。
Vision-Sを販売予定の車両と考えることには違和感。エクステリアデザイン、内装ともに試作モデルであり、生産予定はない。実際の車両に試乗したが、量産を意識した設計ではない。
ただし、ソニーがアップル同様自動車産業への参入を目論むことは間違いないだろう。数億円もかけて実際に走行できる試作モデルを作るには、その先のビジネスモデルを見据えていることは間違いない。その時、Vision-Sにあるような普通の自家用車EVではないような気がする。
1台の試作車をつくることはできても、量産は別ですよね。

SONYのコンセプトを表現するためのチャレンジでしょう。

最新のTesla Model Sは、「周辺監視データをもとに、D(前進)かR(後退)かを自動判断できるのでシフトレバーは廃止」という感じです。

SONYの「センシング」へのこだわりと、Teslaの「クルマのオーナー」に対するこだわりの差を感じますよね。

そう考えると、SONYのクルマも、Teslaとは全く違う、今のクルマのグループであることが理解できます。

※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません
テスラがEVのデファクトになりつつある中で、このSONYの動きを見ているとスピード感・スケジュール感がかなり遅く感じます。
テスラも最初はまともな工場を持っていなかったので、ロータスという既存メーカーと提携してガソリン車をベースにEVを設計しロードスターという車種を製造して販売しました。

そういった既存リソースをうまく使って波に乗らなければ、あっという間に各社のEVが日本に参入してしまい、「ソニーから昔発表されてたやつね」となってしまいます。

また、テスラやジャガーなどのEVと比べると、ビデオデッキを思わせる古めかしい外観を持つデザイン性はかなり劣っている中で公開してしまっているので、発売が来年末くらいになるとだいぶ見慣れた感・飽きが発生して戦いは相当苦しいと思います。

なお、フィアットの500eというEVが今年中に日本に投入される予定で、VWのIDシリーズも近年中に日本に続々と投入されるので、ゆっくり初公開とか・試験走行とか言ってる場合ではないと思います。

ただし、人命も掛かるので、迅速・確実に事を進める必要はあります。
ちょうど昨日、二子玉川にいました。国内外の自動車メーカーの選りすぐりのEV車が並ぶ中で、やはり物珍しさからか、このSONYのクルマの前に大勢の人だかりができてました。

内装(コックピット)もかなり斬新的で、まだまだ量産化は難しいと思いますが、「次世代のクルマ」ってものを見せられた気がしてます。

他にもテスラやポルシェ、プジョーなどの外車勢に加え、トヨタ、ホンダもあり、全く飽きない時間でした。
仮に販売を視野に入れているにしても、
公共充電網がしっかり整うまではリリースしない方が賢明です。

残念ながらそれまでは、
部品を提供する立場で居る方がはるかに賢いですよね。

日本国内の自動車メーカーも同様で、
電気自動車は作っても良いけれど、充電網が整ってない為本気で売る気は全く無いのです。
こんな時に限って関西の自宅にいます。この目で見たかったです。でも理想は公道を走行している光景を観ることに感動を得たいです。Made in Japan、日本の底力をEVのマーケットで躍動する事を祈念しています。
走ってるのに乗りたいよね。試乗体験までやってくれたらまたマグナシュタイア製がどんな乗り心地かが分かって楽しいのだが。
世の中で発表される電気自動車はどれも未来を感じさせるフォルムですね。未来の車ってSFとかでイメージが世界共通で染み付いているのでしょう(映画が凄い)。メーカーで勢いのあるsonyの躍進に期待しています!!

---
ソニーは28日、試作モデルの電気自動車「VISION―S(ビジョン エス)」を国内で初めて一般公開した。
中国では既に50万円ぐらいの安いEVがバカ売れしています。家電がアナログからデジタルに移行して日本の電気産業は壊滅的打撃を受けました。自動車が同じ轍を踏まないことを願うばかりです。
消費者向け総合家電・メディア企業。テレビ・デジタルカメラ・スマートフォン・ゲーム機(プレイステーション)などデジタル家電、映画・テレビ番組・音楽などコンテンツ、世界トップシェアのイメージセンサーなどを手掛ける。事業ポートフォリオ再編を進め、2020年8月には上場子会社で生命保険などを手掛けるソニーフィナンシャルHDを完全子会社化。
時価総額
16.3 兆円

業績