今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
79Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
睡眠の質をよくしようとデバイスやサプリを活用する人もいますが、便利アイテムに頼る前に、自分にとってのベストな睡眠スタイルを模索することをすすめています。

そうでないといつまでたってもモノに頼ることから抜け出せません。
睡眠に関わる記事が多いですね、それだけコロナ禍における睡眠に対する課題が増えているのでしょうか。
睡眠はある程度の時間は大事とはいえ、長すぎても効果なく、睡眠の質が大事なわけですよね。
赤ちゃんの例がわかりやすいですが、赤ちゃんも外のお散歩をして外な光にあたると、気持ちよさそうにそのまま昼寝にはいります。午前中の日光にあたるは、どの年になっても大事だなと思い、朝の時間の散歩、朝の早い時間に朝食のパンを買いに行くなどしています。睡眠の質は自分で向上させるしかないですが、睡眠の質がいいか悪いか、なかなか判断することも難しいですね。少なくとも寝る前の電子機器に触らず、瞑想したり自分の時間に集中したりと、色々工夫したいですね、
ロックダウン(ステイホーム)だろうがそうでなかろうが、平日だろうが週末だろうが「早寝早起き」で毎日同じ時間に起きる&寝るというルーティンを徹底しています。

睡眠の質をキープするには、これが最高だと思っています♪
睡眠の質を著しく低下させるのは、寝具の上でのデジタル機器の操作であることを実感します。ブルーライトはもちろんよくないんでしょうが、何より見過ぎてしまうことが多い。あと考え事ですね。時間だけ確保できたから良しではなく、心身全て生活全般を最適化することが大切なんだと思います。
深いノンレム睡眠が生じるのは寝始めてから3時間までで、その後はいくら長く寝ても浅い眠りなので、寝る時間が長くなればその分、質も落ちるのが普通。


歳を取るとメラトニンホルモンが分泌されなくなるから、睡眠が浅くなり、どれだけ寝ても体の不調が改善されなくなる。

70代は、深い眠りがほとんどなく、中途覚醒が多い
https://www.suntory-kenko.com/sp/contents/aginglabo/shoujou/15/
私は、睡眠時間はコロナ前とはあまり変わっていませんが、体を動かさない、日光を浴びないと睡眠の質は低下すると実感しています。

毎日意識的に、体を動かしたり、日光を浴びるようにしないと体の調子を保つのは難しいですね…。