• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

中国、イランと25年間の包括協力協定調印 経済軸に対米共闘を強化

72
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • エネルギーアナリスト/ポスト石油戦略研究所代表

    昨年にNYTがすっぱ抜いたやつ。石油業界ではこの8ヶ月散々議論されてきた。

    https://www.nytimes.com/2020/07/11/world/asia/china-iran-trade-military-deal.html

    石油ガス開発、プラント開発、裏に軍事的などんな協定が含まれているのか気になる所


  • badge
    静岡県立大学国際関係学部 准教授

    こうなると、もはやイランが頼みとするのは中国です。原油の輸出と兵器の調達は、今のイランが喉から手が出るほど渇望していることです。中国は新型コロナウィルスのワクチンもイランに無償提供しています。
     イランのハメネイ最高指導者は「ポスト米国時代の始まり」、ローハーニー大統領は「アメリカ一極支配打破のために中国は立ち上がった」と中国を絶賛しました。
     中国は、米国の制裁を破ってイランと取引しています。米国はすでに制裁違反した中国の複数企業に制裁を課していますが、中国政府の指示を受けた企業がイランとの多岐にわたる取引を継続しています。中国にはイランとの取引のためだけに海運会社や通信会社を設立する余裕があります。
     米国は、中国とイランの取引を阻止できないでしょう。たとえば、イランからの原油を輸送する中国企業のタンカーを拿捕できるかというと、そこまで踏み切れないでしょう。北朝鮮やベネズエラの船舶を拿捕するのとは訳が違います。イランからすれば、原油の1バレルも買おうとしない日本などよりはるかに頼りになります。
     ただし、いうまでもなく、これはイランにとっては毒饅頭で、イランは中国に依存しきった北朝鮮やカンボジアのような国になります。イラン国民もそれはわかっているので、潜在的な世論は複雑でしょう。


  • 株式会社 和キャピタル 取締役 運用本部 部長

    いやー王毅外相もタフだなー。アラスカで米中外相級会談を2日間やり、帰国後すぐにロシアのラブロフ外相と風光明媚な桂林で22日に会談を行い、史上初の中ロ共同声明を実現させた。その後は、中東に飛んでトルコのエルドアン大統領と中国とトルコの国交樹立50周年を祝い、更なる関係強化を約束、サウジアラビアではムハンマド皇太子と面談し、そしてイランとは包括的協定の調印だ。そして、中国外交部は最近では、「中国の目標は米国を超えることではない。自らを超えることだ」と言い放った。中国のしたたかな外交は絶好調のようだ。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか