• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

『気持ち悪い』という感覚に対する配慮の欠如、LINEは個人情報管理への不安を解消できるか

237
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    拓殖大学大学院 客員教授

    LINEに対する風当たりが強いけれど、LINEを批判する気にはならない。LINEは民間企業として災害対策、効率化、経費削減を考えて普通のことをしていただけ。韓国で起業され、データを韓国に蓄積し、仕事を中国の子会社に下請けに出している企業のサービスを日本の行政が活用していることが問題。日本の行政サイドの安全保障意識が低かったということ。このようなサービスは日本の行政が音頭をとって自前で造ってゆくほかない。マスク生産も、レアメタル確保も、ワクチン確保も同じ。自給自足、自力更生を奨励しているわけではない。日本国内に拠点を置いた上で、安全保障上の諸要素を勘案して国際協力を促進するという発想が必要。


  • 不動産会社 DX推進ミドルマネジャー

    これ本当に法令違反だと勘違いしている人が我が社にもいるので、きちんと報道してほしい。
    LINEは何も法令違反は犯していない可能性が高いうえで、日本人の感情に寄り添えなかったことが、批判されてしまった原因なのかと。
    感情とは、中国や韓国で個人データ保管なんて、少し不安という客観性に欠けるが多くの人が持っている感情だ。
    それが不安だという感情は理解できるが、それを不安がるとスマホは持てないってことになっちゃうけどな。


  • エネルギーアナリスト/ポスト石油戦略研究所代表

    違法じゃない、規約に「第三国」とはあるが中国とは書いてなかったのが問題だった、などと最初釈明したが、7年も前から問題視されていながら、使っていた政府も、そのままにしていたLINEも問題ありに違いはない。

    生活に入り込んでしまうサービスは、本来なら規制対象になるべきだが、法律が追いつかないのが現状。

    在外の大使館員ですら、私がSignal使ってと言ってもLINEで送って来てしまうのが現実。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか