• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

グローバルダイニングの東京都提訴が、「小池劇場」の幕を開けかねないワケ - 情報戦の裏側

26
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 零細IT屋さん 代表取締役社長

    なるほどね。そういう見方もできる訳ですね。
    怖い怖い。
    記事のとおりに小池百合子が東京都医師会とズブズブの「医師会ファースト」とするなら、東京都の「病床逼迫」騒ぎの中で医師会関連に圧力を全くかけた形跡がないのも納得できます。そりゃ病床増えませんよね。


    >コロナが怖くてたまらないという人たちの目に、「小池氏はかなり頼もしいリーダーだ」と映るはず

    確かにこれなら国民を脅せば脅すほど小池氏に有利になってゆく図式なので、色んな事象がひとつに繋がります。
    多くの人は民放テレビのニュースショーなどで事件のごく一部だけを見聞し「みんなが従って我慢してる時に我儘を通して抜け駆けしてた飲食店チェーンが逆ギレしてるの? それは駄目だよね」的なうすっぺらい正義感もどきで眺めている可能性がありますからね。 選挙で相手にするべきはそういう「大衆」であって、問題の本質を討議できるような階級ではない。それをハッキリと手玉に取って成功してきているのが憎らしいぐらいです。


    ますます訴訟はなんとか頑張って、少しでも真っ当な議論が世の中に行き渡る契機になってほしいものだとこの国の民主主義と民衆に一縷の望みを託したい。 厳しいでしょうけれど。
    関心を持ち続けることが大切だと思います。


    ※関連Pick(コメントあり)
    https://newspicks.com/news/5705024


  • スパイカ株式会社 代表取締役

    東京都の票田も高齢者で70代が一番多く、しかもテレビのワイドショーの視聴者で、コロナで一番多く亡くなっている70代としては必要以上にコロナを恐れていると思います。

    東京都の年代別投票率
    https://www.senkyo.metro.tokyo.lg.jp/election/nendaibetuchousa/tochiji-nendaibetu2014/


    本文にあるように立ち回りの上手い小池さんの言動は票田を見てるのは間違いないと思いますし、一方で都議会での質疑でも飲食店でのクラスター発生などエビデンスについての質疑は逃げています。

    東京の飲食業は94.7%が1事業所(1店舗)の小規模事業者ですが、飲食業従事者の8割は多店舗事業者で働いています。
    1事業所を運営する小規模事業者は1日6万円の給付金で潤い、多くの従業員を抱える多店舗事業者は2月下旬まで6万円の給付金も支給されず、苦しんでいる、という不公平が生まれました。3月の決算発表が行われると債務超過のに陥る外食企業も出てくると思われます。この様な中、本当に雇用を維持するのは大変です。エビデンスの無い自粛で倒産しては浮かばれません。

    精神論で世の中渡って行けないのは解っていても、また長いモノには巻かれた方が楽なのも解っていても、外食業人として声を上げて行動した長谷川社長の胆力と決断は応援していきたいです。
    また長谷川社長の胆力と決断力の元では、現在の中堅・若手の飲食業経営者が育ち、業界に多大な貢献していらっしゃいます。

    次の議会選には是非、選挙権を持つ若い方々に選挙に行って頂いて、是非を問う選挙なって欲しいと、外食業界の片隅で働く人間として思います。


  • (株)グランフーズ 代表取締役

    これが実現化したら最悪ですね。
    医師会ファーストの知事が都議会選で圧勝しない事を祈ります。
    私は埼玉県民なんで、選挙に行けませんが。。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか