446Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
日本も大事な内容が文春に流れるからな〜

あ、渡辺直美のやつは利用者の問題か、、、
人気 Picker
LINEへのバッシングが社会のデジタル化を停滞させるおそれを感じます。

LINEは、これからのデジタル行政サービス提供の基盤として期待されています。決済機能やコミュニケーション機能という点で容易に代替が効かない社会インフラとしてのポジションを占めはじめており、今のLINEの停滞は、デジタルガバメントの停滞をもたらすと言ってもよいはずです。

早期に課題を克服し、社会経済のデジタル化を推進出来る体制を確立されることを期待しています。
無知蒙昧な奴らの批判に頭下げなきゃなんないとかマジで可哀想だけど、まあこれが俺の出来ない大人の対応ってやつね。
朝のNHKのニュース見ました。「ユーザー様の感覚でちょっとおかしい、気持ち悪いといったことに対してセンスというか配慮というか、気を回すということが怠っていたことが一番の問題」という発言は非常に正直だなと感じた一方、(技術面は大丈夫だということを強調したかったのでしょうが)暗に「技術面は大丈夫だから素人はごちゃごちゃ言うな」という思いが感じられ、残念でした。この手の問題は政治も絡んでややこしくなりがちなので、うまく乗り切って、日本のDXを次のステージに引っ張っていってほしい!
LINEはマルチ機能アプリなので、多岐に渡り利用しているヘビーユーザーは、LINEに入っているデータが、友人リスト、決済データ、画像、動画、閲覧しているニュース、利用している公共団体の履歴などかなり範囲が広いです。

それらを全て組み合わせて分析をしたら、かなり具体的なプロファイリングが出来てしまいます。この点が、LINEが海外、特に中国にデータを置いていることに対して過敏になる日本人が多い理由ではないでしょうか?

個人的には、LINEが提供している少額融資サービス→LINE pocket moneyのデータがどうなっているのか気になります。
→私は使ってはいませんが、人気なサービスです。
これは、LINE内の行動をベースに(→LINEスコア)借入金利を低くすることが売りものです。これに関するデータは当然日本に置いてあると信じたいです。

今日の記者会見で、情報漏洩はないと社長が断言していましたので、信頼回復に努力してくれるものと期待したいです。
→あまりにも脇甘でした…
19時半からLINEの記者会見が行われてます。冒頭20分くらい出澤社長から今回の問題についての説明、中国で行われてきた業務についての説明、今後についてのお話がありました。記者さんからの質疑応答についても、一つ一つ丁寧にお答えされていらっしゃいます。

会見はYouTubeでも配信されています。
https://www.youtube.com/watch?v=E6dtvJpiDsI

NHKの記事は会見内容が随時更新されています。
【【随時更新】LINE出澤社長会見「心からおわび申し上げる」】
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210323/k10012932051000.html

その中で、海外の協業した開発がLINEの強みで、これまでの成長を支えてきたと思いますが、今後成長速度が落ちるなどの影響はありますか?という質問がありましたが、今後も必要な手続きを適切に行い、継続して行なっていきますとのお答えがありました。グローバルに業務をやっていくことと個人情報保護について、改めて考えるべき時だと個人的には感じました。

またそもそもなぜ、韓国にユーザーの画像と動画を置いたのかという質問に対しては、LINEは速さが大事。日本国内だけのユーザーさんに届けるなら、日本に置いたほうがいいが、台湾、タイ、インドネシアなど海外のユーザーさんもいる。その中で、速さを担保するためにどこにデータセンターをおくのが良いか、高いセキュリティが担保されて人材がいるかを考慮したところ韓国となったとも。
こちらについては、今後段階的に国内に移行させるとのお話でした。

【LINE、中国からアクセス遮断 データは国内に完全移転】
https://newspicks.com/news/5708168
情報漏洩が確認もされてないのに、韓国からデータを移管する理由は「嫌がる利用者がいるから」だけなのだろう。変な前例が出来たな。国内であっても、データに触れるのは日本人のみとかにするのかね。
専門家の方々、知識のある方からすれば大した問題じゃないでしょうっておっしゃるのも理解できますが、一般的なユーザー目線から見たら「個人のデータの管理って1番配慮すべきところじゃないの?」と思うんですよね。日本で最も普及しているチャットツールなので。

オンライン決済、サービスのデジタル化含めて今回の件で日本が更に遅れを取ってしまうと思うので非常に残念です。
正直LINEは個人同意の取り方がいまいちで、その点はどうなんだろうとは思います。いまどきこんな問題になるのは分かっているので明確な同意の取り方をしていないのは大問題。一方で欧州ならGDPR違反になるし、企業は潰れるので明確に同意を取りに行くはず。本来叩くべきはLINE一社だけではなく、個人情報保護法でしょう。データが海外に流れていること自体は何の問題も無いとは思っています。国を跨ぐと何か問題なのですかね?オープンな空間でやりとりしているEメールよりよほどセキュアだし、そもそもそこを気にするくらいならLINEを使うな、と思う。業務利用してる会社や、個人(仕事で聞いてくる人もいる)はいまいちだなと思いますし。
何か違う気がします。
漏洩がなかったのに日本でのデータ管理に移行する意味がよくわかりません。何かを公表していないのか、先ずは安心させるための措置なのか。
これってそんなに悪いことなのかな?
ZホールディングスとLINEの経営統合に伴い、2021年にLINEから商号変更。ソフトバンクとNAVERが株式を50%ずつ保有する中間持株会社。

業績