• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【投資殺到】グーグルも投資した医療AI企業

NewsPicks編集部
438
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    フリー ジャーナリスト

    世界で唯一、グーグルとテンセントが同時に出資しているスタートアップ。それが今回取りあげたエクスタルパイです。中国を代表する医療AIのディープテック企業として、昨秋にソフトバンク・ビジョン・ファンドなどから3億ドルを調達しています。

    「やっぱり中国AI企業はすごい、ベンチャーマネーが集まるのも当たり前」と思われがちですが、実はそうではありません。中国AI企業はかなり厳しい状況に置かれていました。AIだけやってれば評価される時代は終わり、現場に合わせた専門性を持っているのか、それでマネタイズができるのかが問われ、AI企業の中でも選別が進みつつあります。

    AI企業が勝ち抜くためには何が必要なのか、エクスタルパイはどうしたのか。米中を股にかけて活躍する投資家の鄭博仁さんにお話をうかがいました。


  • badge
    デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社 パートナー / 京都大学経営管理大学院客員准教授

    こういった、医療領域へのデータ活用の話題になると真っ先に気になってしまうのが、データセキュリティの問題です。

    これまでデジタルの覇者と言われるGAFAが主に扱ってきたデータは、購買やエンタメ領域だったため、あまり厳格なルールもなく急速に広まっていきましたが(EUのGDPRなどはありますが)、今後こういったデータ×AIが、医療、金融といった、よりセキュリティやプライバシーが重視される領域まで拡大されていくと、俄然重要性が増すはずです。

    PwCでは、これまでのデジタル経済を、「1回戦」、これからを「2回戦」というラウンドに切り分けています。
    『来る2回戦では、金融資産や自動運転、遠隔医療などの人命に関わるデータをデジタルネットワークで扱うため、情報の安全性、『信頼』が鍵となる。』

    2回戦で求められるフレームワークとして
    『「ビジネス」「技術」「法律」という三つのリテラシーだ。1回戦において米国と中国はそれぞれ法律を巧みに活用してプラットフォーマーを誕生させたが、日本ではそうはいかなかった。しかし、2回戦ではユーザーからの信頼を確保するための「法律」の重要性が、1回戦と比べて格段に増すことになる。』
    と提唱しています。

    法律に対する国としての取組み(企業からの働きかけも含め)を如何に早期にグローバルに示していけるのか、が重要になると思いつつ、金融や医療領域では既得権益も多くて、そもそも日本発でのビジネスは難しい気もしており…そこの政治的な改革含めどう進めていくのか、1企業単位で動ける話ではないんだろうなぁ、と思っています。

    ★PwC 「ジオテクノロジーがもたらす新たな競争環境下での企業の在り方」

    https://www.pwc.com/jp/ja/knowledge/prmagazine/value-navi201902/gzero.html


  • badge
    日中ベンチャーキャピタリスト/コンサルタント プロピッカー

    特に中国ヘルスケア分野については、
     「民間のイノベーション/知能化」と「政策」が不可分
    に連携しながら進んでいると言えます
     
    大きなトレンドとしては、記事にもある①を初めとして
    いくつか挙げられるでしょう
     
    ①「医用画像分析」で大量データ・アルゴリズムの強みを
      活かしたベンチャーが医療機器の承認を得て飛躍
    ・2020年には10社が「3類」を取り医療機器として認定
    ← 政府による制度整備・認定付与(出口)
      × 政府による画像DB化・標準化(教師データ)
       (眼底画像や肺画像を匿名化して国がDB整備等)
     
    ②伝統業界の未成熟を埋める「ネット病院/ネット薬局」
     (病院の順番待ちAppやEC発)がコロナで加速
    ・大手ネット系がオンライン・オフライン問わず、
     病院・薬局業態に次々と参入
    ← 薬デリバリーや病院業態への民営資本参入を承認
     
    ③科創板(中国版NASDAQ)・香港市場を目指して、
      「製薬・創薬」のベンチャーが大量起業・上場
    ・現在まで計23社10兆円超の企業に赤字上場許容の恩恵
    ← 製薬・創薬企業を優遇する上場基準の準備
     
    周りでも、少し前までBtoB/SaaSで成果出していた
    VCが「これからはヘルスケアだ!」と昨年頃から
    大きくフォーカス転換しているのを見て、本当に動きが
    ダイナミックだと感じます…


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか