• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【新】高橋祥子の問い:人類は遺伝子を使いこなせるか?

NewsPicksパブリッシング
443
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • NewsPicks パブリッシング編集長

    読者参加型イベント(https://peatix.com/event/1864459/view)ありの新企画、BIG QUSTION CLUBを立ち上げました、NewsPicksパブリッシングの井上です。正解のない時代、今必要なのは答えより問いじゃないか、そんなことを考えながらここ一年くらいすごしてきました。その仮説を検証しようと、NewSchoolで「アウトプット読書ゼミ」という、一冊の名著を読み、アウトプットをし、ダイアローグを交わすプログラムも立ち上げました。

    そこで得た気づきは2つ。1つは、問いは人の思考を深めるためのトリガーとして機能するということ。もう1つは、与えられる答えを待つのではなく自ら考える体験は、めちゃくちゃ楽しいものだということ。NewsPicksの記事を起点に、そんな体験を、みなさんとご一緒できれば幸いです。
    知らない人との対話なんて怖いな〜、と思われるかもしれません。でも、一つの問いを真ん中に置くだけで、そこにはふだんとまったく違ったコミュニケーションが立ち上がるのです。

    ちなみに、NewsPicksパブリッシングは昨年、大人に新しい「問い」を。をミッションに掲げました。本をつくる集団ではなく、問いを提示する集団、問いを考える場をつくる集団へ。これからもいろいろ仕掛けていく予定ですので、よろしくお願いいたします。


注目のコメント

  • badge
    TAZ Inc. 代表取締役社長

    個人が遺伝子情報に当たり前のようにアクセスできる時代が到来しています。良い世界を作ることもできるしディストピアを招くかもしれない分岐点にいる今、人類は遺伝子をどう活用するのか。みなさんと遺伝子について議論できるのを楽しみにしています。


  • NewsPicks CXO

    NewsPicksパブリッシングチームが新たにお送りするコンテンツ体験「BIG QUESTION CLUB」。答えより「問いの立て方」を重視し、浮き上がった問いをNewsPicks上で議論していきます。

    コンテンツで予習し、みなさまのコメントを有機的にすくいあげて、直接対話につなげてゆく。テーマを投げかける初回のナビゲーターは、高橋祥子さんです。

    なるほど、そういうことまで考えておかなければならないのか、という論点が整理されています。考えるヒントになれば幸いです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか