• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

運動はあなたをクリエイティブにするか? 「運動」が「創造性」に与える影響についての最新研究

190
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 株式会社イマゴト 代表取締役

    身体活動とクリエイティビティが関連すると言う記事。
    まだ相関するという研究結果は出ていない。
    経験値的にはそうだなぁと思う。
    散歩すれば気分転換になってアイデアが浮かぶこともあるけど、散歩しているからクリエイティビティが上がるとは思えない。

    運動の強度についても記載があったが、お昼休みにハードなトレーニングや球技をしていた経験からすると、短い時間にすごい集中力で運動をすることで、頭が空っぽ(というか運動のことで一杯)になる。
    バスケやサッカーなどの球技だと相手をいかに止めるかにすごく頭を使う。
    その後に仕事を始めると、運動前に頭のなかでぐるぐるしていたものが一旦なくなっているので短い時間で頭に入れ直す感じで整理し始める。
    このときにいろんなものが繋がる感覚があるなー。

    やっぱちゃんと運動しよう。コロナと在宅勤務でサボってたな...


注目のコメント

  • badge
    (株)イブキ 代表取締役

    当たり前にも感じますが、
    働く人のコンディショニングをサポートしている仕事柄、このような研究は非常に有難く、これからも新たな数値成果を期待しています。


  • 医療ジャーナリスト

    運動が創造性に影響を与えるのではないか、ということは過去から言われています。古代ギリシアのアリストテレスは師のプラトンに倣い、散歩しながら講義を行い逍遙学派を形作りました。
    日本でも哲学者の西田幾多郎さんが散歩しながら思考を深めた道は「哲学の道」と呼ばれ観光名所になっています。

    では、運動しながら思考することが、創造性にどのような影響を与えるのか?メカニズムは?ということは今回の研究に限らずいろいろと実験が行われ、多数の仮説が出されています。
    しかし、「創造性」をどう定義するのか?フリーに運動しながらどのように脳の活動を測定するのか?など技術的な問題が多く、「これがメカニズムらしい」ということが言えるまでにはまだまだ時間がかかりそうです。

    脳と運動の関係については、「定期的な運動は、脳の血流を良くし、おそらくは血管の老化を防ぐことで、脳の働きを良い状態に保つことにつながる」ということは、これまでの研究からわかってきています。それだけでも、運動を行う意義となることは間違いありません。


  • b-monster株式会社 創業者

    たしかに運動しながらめっちゃ色んなこと思いつく時あります。
    終わった後に忘れちゃわないように、一時期メモ帳とペン持って運動してたな〜


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか