• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「選択的別姓」実現目指し自民有志が議連

68
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • ニューホライズンキャピタル株式会社 CEO

    全力で応援したい。


注目のコメント

  • badge
    ライフイズテック 取締役 最高AI教育責任者

    自民党の中で前向きな議論が進みそうで期待しています。
    本件は国民の多数が選択性に前向きなわけで、与党・野党問わず党内で検討を進めていただきたいところです。

    本件は自民党の中での世代交代や勢力争いにも影響を与えるかもしれないなーという見方もしています。


  • badge
    大阪公立大学 准教授

    議連の動きに期待します。
    何が争点になっているのかをクリアにしたうえで、
    天皇制、家族制度にまつわる根深い問題、十分に事実や理屈で議論されてこなかったところを、議論の土俵にあげていただきたいですね。


  • 開発コンサル 海外事業 建築

    近藤さん
    >純粋に何故別姓にこだわるの?ってところがいまいち理解できなくて…

    私なりの考えですが。
    私は改姓の経験はありませんが、手続きやその後の不便は相当なものと想像します。
    結婚での改姓(同姓になることではなく)に特別ポジティブな憧れがなければ、自分ではなく相手に改姓してほしいと考えることはよくあるはずです。

    で、もし両人とも改姓したくなかったら?(これは全く珍しくないケースだと思います)
    ・どちらかが戸籍上改姓する(生活では旧姓名乗る)
    ・法的に結婚せず、事実婚とする
    などが現状の選択肢です。

    選択的夫婦別姓はこのようなケースにおける新たな選択肢として有効ではありませんか?
    あくまで当事者間の問題であり「選択制」に反対するだけの公共の理由、メリットを上回るデメリットも見当たらないと考えます。新しい制度に現状の制度が完璧に噛み合わないのはある意味当然なので、調整すればいいと思います。

    本来、結婚における改姓とジェンダーの問題は別かも知れませんが、日本の現状ではそうではありません。「男女のカップルならば女性が改姓する」風潮、同調圧力が現在も残っているのは誰も否定できません。これが女性の社会進出に影響しないと考えるのは難しいのでは?
    男性としても気をつけて考えたいトピックです。

    P.S.
    好きな人とのつながりに同姓であることを必要としない人もいます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか