• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

COCOA、“多重下請け構造”解消へ 最新API対応も「重要なテーマ」

24
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • ぷらんとえんじ 設備資材調達

    ・自分で野菜作って家畜飼ってるカレー屋
    ・材料は直接生産者から買ってるカレー屋
    ・材料はスーパーで買うカレー屋
    お好きにどうぞ。
    必ずしもレシピを作る必要はありませんがカレーの好みは伝えられるようにしてください。

    メンバーがいれば鉄腕DASHスタイルも可能です。


注目のコメント

  • 零細IT屋さん 代表取締役社長

    ココアに関しては、そもそも何故 明らかに「SIer本業」としてのスキルがありそうにない、単なる派遣屋業界の子会社風情に、最新鋭の技術を用いるが比較的軽量なシステムの「工程管理」などを発注したのか、というのが最大の問題です。

    最初にOSS体制でデプロイ王子こと廣瀬さん中心に開発していた優秀なチームがうまく活かせていたらと思わないでもない。あるいは「Code for Japan」。


    パーソルとの原契約は4/23に遡り、HER-SYSでの2億弱の契約で、その後5月27日に1億くらい跳ね上がり、「1億9988万9147円」→「2億9448万9147円」。1億円近くのアップ。

    このとき、原契約でパーソルP&Tが再委託として指定していた株式会社FIXERに加えて、さらに4社を再委託、再々委託企業として変更申請。

    株式会社FIXER 1億2062万円
    株式会社エムティーアイ 1615万円(うち396万500円が再々委託2社へ)
    日本マイクロソフト 2201万2000円

    ものすごい中抜きをしておきながら、GitHubで有志から指摘された問題点などにも全く反応なしというのは、パーソルは何をもってこの金額に値する仕事をしたと言うのか。またFIXER、エムティーアイの2社の業務実態は?

    MS以下の各社はモノホンの技術を持つところなので、このレイヤーで問題が起こるはずはない。実態もない上層レイヤー各社こそがガンで、おそらくOSS主体でアジャイル開発という開発スタイルのノウハウがないようなところなのだと考えられます。

    デジタル庁の早期稼働開始が待たれる所以です。


    ※【編集部コラム】接触確認アプリ「COCOA」の開発体制が確認できないのはなぜ?
    https://medit.tech/cocoa-for-android-revealed-bugs/amp/

    ※「メンタルが破綻」 コロナ接触確認アプリ不具合の裏に安倍政権の”無理な発注”
    https://bunshun.jp/articles/-/38873?page=1


  • SIer子会社SEと営業→某銀行(IT部門)


  • エンジニア

    厚労省にはITのスキルも責任感もないことが明確になったのだから、厚労省からの発注も禁止した方が良いのでは。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか