• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

人生を変えた 夜の八王子五中

Yahoo!ニュース
39
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 教育学系院生/公立中教員 教諭

    ヤフーニュースのトップに夜間中学の記事がありました。夜間中学のことを多くの方に知ってもらいたいと思い,こちらにもピックしました。
    夜間中学は,教育の機会均等,生涯学習の点等から役割を担っていると思います。去年,都内の夜間中学を見学させてもらいました。
    近年は外国にルーツのある方の入学者が増えている中で,夜間中学が目ざすもの(義務教育の課程)と入学者の目的(日本語の習得)が一致していないことが,見学して感じた現場の課題です。世の中の状況に応じてカリキュラムを柔軟にしていくのか,夜間中学本来の目標を維持していくのか。それが現場に任されている感があり,現場の中でも多様な考えがあるようです。


  • 総合コンサルティングファーム/認定NPO法人むすびえ プロジェクトマネジャ

    36年も教師を続けられることに感服します。
    関本さんのような方にフォーカスが当たるのはいいですね。

    生活者に日本語を教育するというのはまったくの未開拓分野で、創意工夫と臨機応変さが求められて遣り甲斐を感じるのも頷けます。

    この記事から、「こういう生き方もあるよ!」というのを教えられました。


  • 認定NPOカタリバ ディレクター

    わいせつ教員や多忙化など問題行動や教員を取り巻く課題にフォーカスされることは重要ですが、同時に既存の枠組みで必死に子どもたちに向き合う教員にスポットライトが当たることも願います。
    マイノリティや社会的排除の対象となりやすい子どもたちは、家庭や現在の社会スキームでは対応しきれないため、特定の学校や教員の努力なしには支えきれていない現実です。
    ケアする学校、ケアする教員にスポットを当てながらも、加配や物質的支援など社会として支える仕組みを整備し、家庭の次に居場所となりやすい学校の存在はどうあるべきかを改めて検討する必要があると思います。
    美談で終わらせず、コロナで加速したケアする学校の福祉的役割を問う記事だと感じました。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか