今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
116Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
確かに物流への投資は必須要件ですし、流通業界では過去10年の間常に必須でした。
ポイントとしては、物流センターを作る、流通や配送を効率化するということだけでなく、

いかに自社の基幹システムを物流機能と連動させるか、
誰が全体図を描いて目標を定めるか、
継続した投資の源泉を確保出来るか、
人材のデジタル理解度の深化、
が大事だと思います。

となると必然的に大企業が有利になるので、中小と大企業の差はこれからますます開いてしまう可能性が高く、中小にとっては勝負所を変えないと生き残れません。
人気 Picker
今こそ、リアル流通企業は、物流への投資をする時です!
もっと言うと、今、物流に投資せずして、いつするのか?ということです。

消費行動が変容し、4〜5年もタイムワープし、これまでネット通販を使わなかった人まで、使い始め、それが日常化しました。

コロナ前に戻ると言う幻想は、私が聞くネット販売比率だと、消えたと思います。
コロナ前は、1〜2割が目標と言っていた企業は、4〜5割になりました。最近聞いた最大の目標は、8割です。
8割ネット、2割リアル店舗です。

そうした時に、ボトルネックになるのが、【物流】です。

これまで、「流通変われば、物流変わる」と言ってきましたが、
「物流が変わらなければ、流通が変われない」事態になりました。

今こそ、物流への大型投資をしましょう!
当社も、すでにご支援をスタートしています。
すごいタイミングで日本郵政と楽天の資本提携提携記事が来ましたね。物流とプラットフォーマーのますますの独り勝ち絵巻が繰り広げられるのでしょうか。個人的にはすごい為になりました、ありがとうございます。