518Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
結構作り置きする商品とか、仕入れて返品できない生商材とかあるから、その辺の廃棄コストを考えると意外と成立するのかもしれませんね。
いずれにしても、まずはやってみるって良いことです。
対象は、「そば、おむすび、ベーカリー、カフェ飲食、フラワーショップの合計44店舗」だそう。お花屋さんも対象なのですね。
対象店舗の種類も豊富なので、駅をよく利用する人は7,800円なら悪くないような気がします。
うまくいかないでしょう。私は5年前にUberの調査にニューヨークに行ったときに、マンハッタンにある月極コーヒー飲み放題の店を訪れたのですが、すでにそのサービスはやめていました。イスラエル発だとかいって、雑誌に出ていたのですが、当時はまだサブスクリプションという言葉がなかったですね。コーヒーを注文して、連れの客に渡して、何度もおかわりされるといけないので、間隔を30分開けるという契約だったと思います。それよりは、レストランを開いた者が、資金援助してくれた者に、配当代わりに、一生涯食べ放題という権利を出したという記事の方が面白かったです。いずれにしろサブスクリプションなどと言わずに、鉄道の定期券が最も早くから、定期券区間の乗り放題になっているのですから、新しくもないのです。
サブスクというより、鉄道(駅)をどう使ってもらうかという一手で一定しっかりとしたお得感が醸成されているのが良いと思います。

利用頻度が高そうなカフェと、こういう機会なら買ってみようというお花があるのが良いですね!
ホテルのサブスクもそうですが、駅はインフラ比率高いので、使われないよりは回転させた方が満足度上がりますよね。論点は変動費が大きそうな花ですよね
すごい!学生の方や単身赴任(僕もそうですが)の方で沿線の方にはデマンドがありそうですね。プラットフォームとサブスクがあらゆる産業でまだまだ展開しますね。個人的には駅そばとHOKUOで使いたいです。
チケット種別で1回券と10回券があり、パスポート券は継続するごとに300円安くなる、というのは珍しいプライシングですね。

もっとも恩恵を受けるのが小田急線で新宿によく行くユーザーだと思います。
継続すればするほど安くなるサブスクモデルって、実は結構珍しい&面白いのでは!
入会ハードル下げるフリーミアムや初月無料と逆といえば逆のモデル。

---
同パスポートは税込7800円(初回)で30日間利用可能な定額制チケット。事前購入したチケットをスマートフォンの画面で提示することで、1回500円程度のサービスを提供する(継続2回目は7500円、継続3回目以降は7200円/1回券500円、10回券3500円も有)
---
面白いサービスだとは思いますが、1回500円程度のサービスだと25回分。ほぼ1日1回何らかの店舗を利用しないと元が取れないので、利用しないかなあ。でも、学生だったら1日に蕎麦・パン・おにぎりの3つの中から2つくらい選んで毎日利用したかも笑
JRでもやってくれないかなー。
プラン別で駅構内の自販機やコンビニもサブスク化してくれたら面白そうですね。笑
鉄道事業を中心に流通・不動産・ホテル・飲食など多角化。小田急百貨店を中心とした流通事業の構成比が高い。路線は小田原線、江ノ島線、多摩線を営業。複々線化を推進。
時価総額
8,009 億円

業績