• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

格安スマホ各社 新年度の「接続料」2019年度から半減へ

NHKニュース
124
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    ①のIIJへのインタビューと併せて。こちらで、MVNOの接続料金が安くなる方向性は出ていたが、キャリアが低価格プランを投入するなかで見切り発車で低価格プランを投入したことが出ていた。
    半減というのが、その方向性のなかで各社想定と比較しての強弱は分からない。ただ自分の使い方だと、元々ahamoとかよりIIJmioのプランのほうが安く、今回の値下がり(②)で一層強くなった。かなりの人にとっては低容量で十分だと思い、低容量はMVNOのほうが安い。これまでもMVNOがあったなかでキャリアからとり切れなかったリアリティもあるが、市場に様々な選択肢があることは競争という観点でも重要。MVNOにも引き続き頑張ってほしい。
    https://newspicks.com/news/5648574
    https://newspicks.com/news/5648057


注目のコメント

  • badge
    近畿大学 情報学研究所長 特別招聘教授

    口頭指導でこんなことが実現するのだったら、今まで総務省は何を管理監督してきたのか。菅政権でスポットライト浴びたから、ということでこの動きであれば、また次の政権が見てなければ自主的には動かないと言うこと。この際、電波行政は経産省か、新しくデジタル庁へ移管したほうがいい。


  • MVNOにとっては原価とも言える接続料。
     
    当社もですが、MVNO各社は接続料が下がることを見越しての新プラン料金を設定しています。そして今後は音声通話料金の金額変更へシフトしていくと思います。


  • マーケティングディレクター

    価格が下ることは嬉しいけれど、通信というインフラが儲からない産業になるのは問題。そこは大丈夫なのかな。大手キャリアは自分たちの売価も半値、卸売原価も半値、という状況で、5G、6Gと進化していく通信インフラにちゃんと投資し続けることができるのでしょうか…
    国が要請して下げているわけだから、インフラ投資については国が動くのか?

    乱暴な言い方をすると、携帯各社はバカ高い利益率で圧倒的なインフラ投資、サービス開発に投資しまくる、というのがむしろ健全じゃないかと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか