• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ヤフー×LINE統合は「GAFA対抗」ではない。新生ZHDが変えること

Impress Watch
120
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • Uber Eats 営業部門日本代表

    広告という側面でみてもYahoo+LINEの売上規模はGoogle Japanの売上規模と同程度か少ない程度。同じ土俵で同じルールのゲームを戦っては勝てない勝負かと思います。GAFAが戦わない土俵、入ってきにくい土俵で確実にビジネスを成長させていくことが大切というのをたいへん理解されているようでさすがだという印象です。ローカルに戦う/金融サービスなどはまさにこの象徴なため、たいへん楽しみです


注目のコメント

  • badge
    Zホールディングス株式会社 代表取締役社長 Co-CEO ヤフー株式会社 代表取締役社長 CEO

    これは全くその通りかと思います。ネットのサービス提供社は普通、横(の競合)よりかは、目の前のユーザーの方を見てより便利なサービス作りに熱中しているはずです。


  • アイレップ 執行役員

    GAFAへの対抗意識だけで上手くいくはずないので、仰る通りだと思います。
    日本のコンシューマー市場をディスラプトするのは日本企業です!Amazonは素晴らしいし、脅威ですが、日本人の特性を熟知しているわけではないし、日本企業とのエコシステムを築いているわけでもありません。

    ZHDが日本人に寄り添い続ければ、日本人の生活を包み込むようなサービスができるはずです。

    「Zホールディングスとしては、LINEを入り口にしつつ、様々な手法で行政関連サービスや住民に対する情報提供などを担当、そのエリアでのサービスのモダン化を推進する。」

    こんな行政と連携する考えも、日本に寄り添わないとできないことです。マイナポータルみたいな最悪に使いづらいアプリと連携し、日本人の生活を便利にしようという取り組みには脱帽します。

    行政手続きでイライラが溜まっている国民の救世主になっていただきたいです!


  • 凄くしっくり腹落ちする記事でした。昨今の川邊さんの社会課題に対するアクションからも、ヤフーとLINEの統合が対GAFAと囃し立てるのは何だか違和感がありました。

    日本のデジタル化の遅れは深刻で、どこから手をつけて良いのか分からないような状況ですが、これを機に本当に一気に進みそう。官民連携によるDXは急務ですよね。

    と、他人事に構えている場合ではないので、私もIT業界の人間として、デジタル活用による社会課題の解決に尽力していきたいと改めて思いました。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか