• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【募集】山口周の「ビジョンクエスト」、DX実践、次世代著者発掘など8プロジェクト

NewsPicksアカデミア
532
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 役員

    日本文化セッションは興味しかないですね。
    その週は北海道にいるので、参加できません。残念です。

    また、次回に期待したいです。
    やっぱり、学べる時に学ばないとダメだよなぁと、また世代を超えた仲間に巡り会えたとしたら、
    それはそれでラッキーなことですよね。
    チームで作る醍醐味は、何事にも変えられない側面はあると知っています。

    面白いことに、大学時代にバイト先で一緒だった他大学の友人とは30年の付き合いになっています。
    そうゆう、奇跡的な出会いってあるものなんですよね。
    しかもバイト先で一緒だった期間は正味3ヵ月ぐらいですねw
    フランチャイズの居酒屋でのバイトでしたが、当時は坪単価で全国でもトップクラスの売り上げを出していました。
    何度か、本部からも視察に来ていましたね。
    その都度、普段はいない店長が刺し場で刺身を切っていましたねw

    単純に、ウマが合うだけでは長続きはしませんし、損得感情だけでは心もオープンにはできあうことはできないでしょう。
    言うなれば、チームを構成して結果を出すプロセスを互いに出し合う。そういう毎日の繰り返しが互いに成長をさせたのかもしれませんね。
    誰とどこで一緒にいるのか。それって重要ですよね。

    ぜひ学びを通して、体感してほしいですね。
    もちろん私も参加したいです。


注目のコメント

  • 株式会社Kaizen Platform 代表取締役

    今回「DX戦略策定 -実践編- 」を担当します
    KaizenPlatformのスドケンこと須藤と申します

    僕が一緒に伴走しながら
    皆様のDXの事業戦略や中期計画を描いてくプロジェクトを
    NewsPicks NewSchoolで開催します
    お待ちしております🙇‍♂️

    https://newschool.newspicks.com/overview55

    なかなかヘビーなので
    少人数での開催となりますが、何卒宜しくお願い致します


  • dentsu クリエイティブディレクター

    京都からはNewsPicksとTHE KYOTOでお届けするお稽古番組「JAPAN MASTER CLASS」へリアルに参加できる美しい学びの旅をご準備しました。

    最高峰の文化人によるいけばな、お能のお稽古に入門する。

    禅寺で座禅を組み、老舗の経営哲学と革新の思想を学ぶ。

    有名寺院を貸し切り、名料亭の料理に舌鼓をうちながら、芸舞妓の粋を遊ぶ。

    体験の中で生まれたアイデアを市長へプレゼンテーションする。

    日本文化の真髄を体感しながら、次代のリーダーに必要な美意識と教養を体得する、さらに実践まで目指すプログラムです。
    ぜひご京都へデジタルだけでは磨けない身体性を取り戻しにお越しください。
    https://newschool.newspicks.com/overview58


  • こんなときこそ笑って!免疫上げてこ!コンテンツプロデューサー/株式会社ジェネレートワン CEO

    5月より「コンテンツプロデュース講座」を務めます髙瀬です!
    週替わりのゲスト講師ラインナップもスゴイです!

    ■佐々木 紀彦 (NewsPicks NewSchool校長)
    ■宇賀 なつみ (フリーアナウンサー)
    ■やしろあずき (web漫画家)
    ■竹谷 祐哉 (Gunosy代表取締役社長)
    ■加藤 隆生 (SCRAP代表取締役)
    ■権八 成裕 (CMプランナー・クリエイティブディレクター)
    ■國友 尚 (アソビジョン代表取締役、立命館大学 客員教授 総合科学技術研究機構)
    ■橋本 和明 (日本テレビ ディレクター)
    ■峠田 浩 (TBSテレビ プロデューサー)
    (敬称略)

    お仕事終わりの平日夜、お酒片手に愉しく、そして深く、
    皆様と一緒に学んでいけたらと思います!
    楽しみにしています!



    「コンテンツを創る」ということ、それは「この世に何かを残す」ということです。残されたコンテンツは少なからず誰かに影響を与えます。また、コンテンツは生み出した人そのものであり、それはすなわち「伝承」なのです。

    ただ、せっかく残すのなら、たくさんの人に伝わりやすいカタチで残った方がいいですよね。それはビジネスの輪の中で創ると叶いやすくなります。そのための方法をお伝えするため、超一流のクリエイターをゲスト講師としてお招きしました。普段はこういうことをされていない方々ですが「コンテンツプロデュースを真剣に学びたい方々のためならば」とご賛同いただきました。

    学びは勿論ですが、講師や他の参加者の方々と「共に楽しい時間を創ろう!」と思ってご参加いただければ幸いです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか