• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

東京都、宣言解除へ数値目標 新規感染140人

日本経済新聞
493
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 某外資系企業 コンサルタント

    140の根拠何でしょうね。そして新規感染者である限りはこの先もずっと140超えたら、緊急事態宣言出すんですね?これが如何に馬鹿げたことか、感染症の専門家は語るべき。テレビに出るような専門家さんは、期待された不安煽りしかしませんけどね。


注目のコメント

  • badge
    (株)TOASU特別研究員(経済評論家・コンサルタント)

    当初定めた1日500人以下の基準を満たし、東京都が重症者用の病床数を500から1000に引き上げて病床占有率が30%台に下がったところで、政府はたぶん、緊急事態宣言の解除を考えたに違いありません。それを察した都知事は前週比7割減という新たな基準を持ち出して、政府に宣言の再延長を求める方針を打ち出しました。世論調査で80%が再延長を求めている以上、そして再延長に伴う財源や雇用に責任を負わなくて良い以上、政治的には解除を受け入れるより遥かに有利です。ひょっとすると、政府はそれでも解除に動くと読んでいたかもしれません。
    しかし政府は、自律的に動いたとのポーズを見せつつ要請を入れて再延長する方針を決めました。そうなると、前週比7割という基準を持ちだした知事の側は困ります。このところ明らかに下げ止まり感がありますから、それに拘ると宣言がずるずる続き、批判が自らに向かわないとも限りません。
    https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/pref/tokyo.html
    そこで今度は140人という数字を持ちだした・・・ このくらいまで人数が下がると保健所等の忙しさが和らいで、検査の対象も変わって来るに違いない。そうした中で500人と140人との間に一体どのような意味合いの違いがあるものか。基準を示すのは良いことですが、政治的な思惑を秘めた掴みの数字との感が拭えません。勝手な深読みが過ぎるかな f^^;
    いずれにしても、政治的な駆け引きの皺が弱い市井の民の側にばかり寄る結果にならぬよう、医療体制の整備を含め、納得できる基準を十分な説明とともに示して欲しい (・・;


  • badge
    元厚労省官僚、元衆議院議員 元厚労省官僚、元衆議院議員

    誰の手柄かとか、あるいは責任かとか、そんな争いは、ほんともうどうでもいいから、ちゃんと都民国民の命と生活のことを、真剣に一番に考えてほしいと、きっと多くの人が思っている。


  • 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 副主任研究員

    140人という数値がクリアされたら、また違う理由を持ち出しそうなムードですね。リバウンドした場合、線路は何処までも続きそうです。4-6月期の景気も酷そうな印象が拭えません。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか