今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
598Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
これ歌う小学生が、気持ちが、大きくなってるとこ見ると、可愛くて萌えます
人気 Picker
「ギザギザハートの子守唄」オマージュ分析からのかかと落とし戦法記事は、NPの読者層とも合う気がした記事ですかね。

もはや若者がマイノリティーであり、大人が無自覚な強者である構造はもっと意識しないとな、、と。
(年齢うんぬんではなく、人口比率的に)

※ちなみに、9歳児の考察への考察は辛口でした。
若者がマイノリティとして扱われているとか、記事から得られるデータにはなるほど、と思いますが、この記事を書いていることこの記事を読んでいるもしくは読むことで、「あ、違うのか」と思って、さらに下手な若者感覚を得てしまうことこそ「うっせぇわ」だと思うのですが。
うーん🧐
若者って(人口的に多かろうと少なかろうと)いつの時代も同じようなこと言ってないですか?若者にとっておっさんは常に侮蔑すべき顔の見えないうっせえ存在だし、俺はそんな奴らと違う天才、みたいな。私の世代ならば「新人類」と呼ばれる自分達をそこはかとなく誇りながらも、団塊世代前後のオッさん達をうっせえなぁと下げずんでいたみたいな。

ああ今のガキンチョも自分のガキンチョ時代と同じで、いい意味で全然進歩してないんだなー、ってのがこれ最初聴いた時の、大学生の娘と高校生の息子を持つ自分の感想。

一方で最近流行りの一連のボカロ風アーティストでは、米津玄師はクールで天才だと思うけど、これとかYOASOBIとかはなんかどうでも良いというか個人的には好きになれないのはメロディラインに対する感受性から来る世代差かなーと思ったり😅
「現在10代を過ごす後輩マイノリティに向けて送る「年長世代をスルーする」処世術の実践的アドバイス」そのとおりですね。
ーー
最新の流行は当然の把握
経済の動向も通勤時チェック
純情な精神で入社しワーク
社会人じゃ当然のルールです

酒が空いたグラスあれば直ぐに注ぎなさい
皆がつまみ易いように串外しなさい
会計や注文は先陣を切る
不文律最低限のマナーです

何回聞かせるんだそのメモリー
確かにtiktokではこの音源流行ってるけど、歌詞的にこれはアラサーか、アラフォーのの昔話ではないかなと私は想像する。8歳児もアラフォーに「うっせぇわ」と思うように、アラフォーだって8歳児に「うっせぇわ」と思う。世代を超えてあゆみよりが大切ですね。
48なのですが、子供が口ずさんでて知ったこの曲。
キャッチーすぎる歌詞とか、ホントに良く出来てるなあと思いました。特に尾崎とか思わなかったけど。ツイッターでは語られてるのは見た。

とりあえず、いい子にはしてるけど、ツイッターのサブ垢では偽悪的にイキって息を抜く感じだろうか。

尾崎世代も、誰もが夜の校舎とか盗んだバイクはしなかったわけで。

みんな苦しむときもある。
数の多い少ないでいえば若者は少ないし、配慮されてるとは思えないかもしれない。でも、氷河期世代も同じようなもん。
対立煽っても仕方ないかな、と思うけど。
すみません、違和感のある記事でした。
子供の頃、ザベストテンでチェッカーズを聞いていた世代ですが、この曲から連想しませんでした。
今の10代や20代って、情報社会の中で育っていて社会の矛盾や自分の事を俯瞰で見ている気がしています。この曲の「うっせーわ」って、矛盾を理解しているからこそ、その世代に受け入れられてるのかな、と思いしました。
> もうずっと前から若者は、盗んだバイクで走り出していないのだ。

ww
何度も聴こうとは思えないんですよね。

面白いとは思いますが。

当方おっさんだからですかね。
Adoさんと、その作品は、私と高校生の娘の間の数少ない共通言語です。

表現の方法は、今どきのものになっていますが、こういった感情は、我々が高校生の頃に、大人社会に対していだいたものと共通するものがあると思います。

ポイントは「共通するもの」ということであり「同じもの」ではないことです。

賛否両論あるようですが、正解はなく、その人の価値観に依存すると思います。ただ、この作品を全否定する方については、多様性やジェンダーギャップに関する理解の部分で課題があるかもしれません。

自分たちとは違う感性、価値観をもつ世代のことを理解できるよう努力することは、若年層にとっても、壮年層にとっても互いに重要ですよね。

※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません