今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
501Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
それでもコロナで失業者が沢山出てるから配達員には困らないんだろうな、、、
人気 Picker
3割というのはかなり大きな引き下げ幅。いちユーザーとしての感覚としても最近は配達員がいなくて注文ができないこともある中で、さらに捕まりにくくなりそうであるが、どういう狙いと状況判断なのかとても気になります
まだまだ投資フェーズという認識ですが、現状の拡大ペースでは投資負担に耐えられないと判断したのか、店側の負担を下げる、またはユーザーへの配達料を下げる必要があると判断したのか、はたまた3割下げてもギグワーカーは逃げないと見ているのか
プラットフォーム側が短期的に収益をあげるには、飲食店の手数料を35%から引き上げるか、配送報酬を下げるかです。長期的には脱マンパワー配達ではありますが、遅かれ早かれこの流れにはなってしまいますよね。
配達員に聞きましたが、逆にコロナを受けて、一部地域でもインセンティブを数十%上げているところもあったりします。今まで全国一律の賃金体系を、地域ごとの需要に合わせて変えてきたというところでしょうか。投資フェーズから、コストを下げられるところはさげ利益率を上げにいくフェーズに移っているのではと予想します。インフラになってますねー!
Uber Eats配達員報酬を引き下げ 約3割。まだ競争が激しい中で大幅に引き下げするのか〜 飲食や小売の苦境で、配達員のなり手が急増してるのかな?ただ、そもそもは人手不足だから、コロナ収束してくると働き手は見つけにくくなると思うので、あまりヘイトを買うやり方は得策じゃなく感じる
フードデリバリーの中でも、配達員になるのが最も楽で、最も管理がゆるいのもウーバー。woltなど他のフードデリバリーサービスで配達するのが面倒な人など、引き続きウーバー配達員はいるんでしょうが、ちゃんとやろうと思っている配達員は他でも働けますから、配達品質はかなり下がりそうですね。
こちらUber社からの公式見解を待ちたいと思います。
ホストの収入に大きく関わる手数料変更はPF企業各社、とても慎重に扱うものです。手数料改定の告知がユーザー及び対外的になされる会社がほとんどです。
賃金の決定要素の一つである労働需給が緩和すれば、賃金が下がるというのは致し方ない部分もあると思います。
やはりウーバーの賃金アップも労働市場が回復し、配達員の労働需給がひっ迫しないと難しいでしょう。
そして、配達員の値上げの先には価格引き上げも当然控えているでしょう。
やはりUber Eatsの配達員報酬の値下げきましたね。今までがプラットフォーム構築のための投資フェーズで、キャンペーン価格的な位置付けだったと思いますが、利益を作りにきた感じでしょうか。継続するために利益を作るのは当然ですが、果たしてこの価格帯でも日本でもビジネスとして成立するのかどうか。この市場に対してはまだ懐疑的な見方をしています。
競争が厳しくなる中で、配達員の報酬を引き下げても大丈夫なのかと少し思いますが、強気な印象を受けます
ーー
2019年冬以来の大幅改定で、ウーバーは今月から福岡県と京都府で新たな報酬体系の運用を開始した。他の地域にも広げる可能性がある。
タイトル、労働環境悪化に懸念で報酬3割減はロジック的によく分かりません。と思って記事を読んだら記事もそこまでしか書いていない。。

要はコロナでウーバー配達員が増えて需給バランスが狂ったことと配達員のレベルが相対的に下がって賃金を下げているということだと思います。
単にウーバーへの文句を言いたいのか、何を言いたいのかよくわからない記事。