• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

菅首相、感染抑止へ「重要局面」 参院予算委

時事ドットコム
37
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • グロービス経営大学院 学長 グロービス・キャピタル 代表パートナー

    僕はこの延長に納得できない。「リバウンドが怖いから」など理由にならない。何のための解除基準だったのか?国民は自粛して、全ての基準を下回ったのに。

    緊急事態宣言で苦しんでいる飲食・観光・イベント業者等も多くいる。破綻や廃業、自殺者も増えている。憤りを感じる。


注目のコメント

  • (株)グランフーズ 代表取締役

    何がどうなったら抑え込めるのか、何の数値を根拠に重要局面なのかサッパリ分かりません。

    昨日の首相コメント見ましたが、最後の部分で「首都圏は新規感染者が、何となく下がりきれていないと思います」という話がありました。

    「何となく」で決めないでほしい。。菅首相には期待していましたが、支持率低下の中で安全に振り切った判断しかできていないように見えます。


  • 株式会社西武ホールディングス 経営企画本部 西武ラボ 部長

    感染を増やさない方法はもう日本人全員知っています笑。
    そして個々人が出来る限りの行動抑制をしています。出来る限りと書いたのは、個人の信条や環境によりその程度が異なるからです。全く気にしない人もいれば、一歩も家から外に出ない人もいます。またやむを得ず動かざるを得ない方も多く居ます。

    故に、補償拡充や厳しい罰則もなく行動抑制をこれ以上求めることは無理です。ってこんな当たり前のことすら先生方は理解できないのでしょうか?

    そんな出来もしない事を求める前に(動いている人を批判する前に)、医療体制のキャパを増やすべき。マスコミも何故受け入れキャパが増えないのかをもっともっと政治家や官僚、医療行政関係者に問い詰めるべきです。キャパが増えれば行動をある程度許容出来、経済活動の幅を広げることにつながります。

    故に、なぜ感染確認から1年以上経つのに、1人でも多くの感染者を許容出来る医療体制整備を進めてこなかったのかに強い疑問を感じます。感染者許容の枠を少しずつでも増やす努力をしていれば、1年も経った今、わずか2-300人の感染者、50-60人の重症者(東京は1000万人都市ですw)で緊急事態宣言延長なんて事にはならなかったのは明白です。

    「蛇口を締めようキャンペーン」はもう十分頑張りました。
    今必要なのは「バケツをデカくするキャンペーン」です。
    そっちへリソースを徹底して投下する決断を政治に求めたいと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか