今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
159Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
投資について疑似体験を行えるPayPayについて
人気 Picker
投資を行えば短期的には利益が出ることもあれば、損が出ることもある。その原資が自ら支払った現金ではなく買い物等に伴って付与されるポイントであれば、損が生じた時も「痛みの感覚」が少ないということが知られている。
その意味で、ポイントを使った「擬似投資」をPayPayだけでなく、楽天やdocomoなどがサービスとして提供しているのは理にかなったこと。
当然彼らは、擬似投資でトレーニングを積んだ「投資家予備軍」を自社グループや提携する証券会社(スマホ証券など)に誘導しようとするだろう。
従来の「まず勉強してリテラシーを上げてもらってから投資をしてもらう」、というやり方だけでは人は動かない、ということは歴史が証明している。
「貯蓄から投資へ」のスローガンや、税制を活用したインセンティブ設計に加えて、こうした「仕掛け」が社会で実験され、人々を良い方向へ誘導するというという場面がこれから増えてくるのではないか?
ポイント投資は気軽にできます。これを入り口にちょっとだけ株式投資、そして本格投資の世界へ進む人もいます。

米国では、企業の端株(1/1000)がもらえるサービスもあります。その方が企業に対する興味をもつし、ロイヤルティもアップします。
私も数ヶ月前に友達から話を聞いて、話しながらPayPayでボーナス運用の設定をしました。証券口座と違って面倒なKYCが必要なかったのでその場ですぐに運用を始められました。ある意味中国のwechat payとAlipayの資産運用のユーザー体験ととても似ていました。これぐらい手軽だから広がりますよね
昨年の4/15からやってますが、現時点の損益は30%超えで、そこそこの金額になっています。(獲得したPayPayボーナスは自動で運用にまわすようにしています。設定はボーナス運用メニューからかんたんです。)
擬似投資といえど、コツコツ積み立てたときの効果は充分体験できる気がしますし、これを足がかりにリアルな投資を始める方が少しでも増えればいいなと思います。
ポイントはほんと注目です。
ただ、顧客保護も資産保全もされておらず、税制も微妙。
ポイント投資ね!額は小さいだろうけど損が出ても実害は無いし、ゲーム感覚で楽しめそう!やってみよう。
利用者は多いですが、残高がどのくらいあるかが重要だと思います。
ポイント投資事業が赤字でも、PayPay証券に誘導できれば安い買い物なのかもしれません。
やってます。楽しみ。
私も70円分やってみました。
一瞬で登録できて手軽ですね。
手数料無料というのも素晴らしい。

リスク許容度を高い方にすると、S&P500の3倍レバレッジになっててめちゃギャンブルやんって思いました笑
米国経済に賭けるソフトバンクっぽい笑