今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
81Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
最近は日本の貝印さんを使ってます。外国製と変わりないです。
少しでも応援して買ってます
人気 Picker
電動でないカミソリの使用期間は平均して2週間程度と推奨されています。こういったライフサイクルの短い日用品を脱プラスチック化していくことのインパクトは大きいです。また、低価格化が実現できれば、ホテルのアメニティなどにも活用できそうです(環境のためアメニティは積極的に配布されなくなりつつあるのが世界の潮流ですが)。

耐水使用ということで、樹脂コーティングはされているように見受けられますが、将来的にはリサイクルも念頭に置いているとのこと。技術的にはリサイクル可能でも、(牛乳パックと同じリサイクルラインに載せるにしても)回収ルートを作ることや消費者への周知に骨が折れると思いますが、再資源化可能となればさらにサステナビリティのアピールができるでしょう。

貝印の紙カミソリの詳細記事はこちら
https://www.wwdjapan.com/articles/1147171
先日、NHKスペシャル「2030未来への分岐点」では、第一回は脱炭素、第二回はフードロス、第三回はプラスチックでした。マイクロプラスチックの生態系への影響、更に微細なナノレベルのプラスチックは人体へも影響があるかも、ということとあるようで、世界的な脱プラスチックの流れは不可逆
紙は森林伐採だろう、という指摘は全く聞かなくなりましたね。循環型であるかが最優先という意識はより強まっていきそうです
SDGsをただ唱えているだけの企業もある中で、このように発明と実践ができるのは純粋に素晴らしいです。こういう商品の発想こそ日本の良いところとしてぜひ海外にも発信してほしいですね。
刃の部分は流石に金属製ですね。いずれ紙刃になったりするんだろうか。
最近のアルミホイルのギザギザ刃は樹脂含浸して硬くした紙刃ですけど、あれだとカミソリ級の切れ味は流石に難しいかな。
技術よりもアイディアが秀逸です。レジ袋有料化より余程効果があるのでは。プラスチックの原料メーカーはこれから同じような取り組みが増えるでしょうからこちらも頭の捻りどころです。
全部金属でいいのでは? あ、そういうカミソリは昔からあるか
画期的。
岐阜県関市にてポケットナイフ製造所として創業。現在はキッチン用品、製菓用品などの生活用品から医療用品や業務用刃物まで1万点にもおよぶ製品を取り扱う。

業績