• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

みずほシステム障害、顧客に迷惑かけたのが一番問題=麻生金融相

26
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • badge
    (株)TOASU特別研究員(経済評論家・コンサルタント)

    これから出かけるのに現金がない。銀行に寄って引き出して行こうと思ったら、キャッシュカードがATMに飲み込まれ、通帳と印鑑持って窓口に行こうにも日曜日。現金を手に入れようと思えばクレジットカードを使ったキャッシング? 途方に暮れたり無用なコストが発生したりして迷惑を蒙った人が、確かに多そうな不具合ですね。(・・;


注目のコメント

  • M&Aイノベーション・コンサルティング代表 博士(法学)

    今回のシステム障害の前に、通帳不発行のe-口座への強制変更も問題になっている、

    1月末以降、一年間の間に記帳がされない通帳は、残高の記帳がされないという、通知があり、口座保有者の中に大きな混乱が生じている。

    もちろん、一年前ほどに予定の案内があったので、不意討ちではなかったが、そもそも、書面での案内はなかった。今回の通知も、メールの文面は難解で、読んでもよく分からない。
    ましてや、eメールを日頃使わない人達は、現在もこの変更を知らない。
    今後、記帳が出来なくなって、初めて気付くのだろう。

    銀行取引契約の、事後的不利益変更となり、契約内容の変更に同意していない、顧客に実際の損害が生じた場合、訴訟となる恐れが高い。

    紙の廃止やデジタル化の方向には反対しないが、デジタル化を対応できない、一般ユーザーを見棄てるこうした政策を、みずほ銀行は、なぜ、強行したのだろうか?

    だから、今回のシステムトラブルも、「みずほ銀行」らしい。

    加えて、振込手数料が他行と比べ高いことも考え合わせると、給与口座や税金引き落とし口座に指定されることも、覚悟の上なのだろうか。

    みずほ銀行は、リテールから離脱するのだろうか?


  • アイメイド株式会社 取締役

    流通業は俗にニッパチと呼ばれる2月と8月が閑散期のため、2月決算が多い。
    入出金の出入り多い時期に、ATMは不能状態になったなかなり痛手が大きいと思う。
    送金や出金ができなくて困った小規模事業者もかなりいたのでは?


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか