• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「旅行需要は必ず復活する」コロナ禍でインバウンド事業の売上98%減を経験したWAmazingが生き残れた理由

278
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    WAmazing株式会社 代表取締役社長:経営者

    TechCrunchさんにご取材いただきました。今、私が個人的にハマっているのは「ワーケーション」です。
    年末年始には10日間、白馬村でワーケーションを体験しました。年末年始は100%バケーションで休んでいましたが、1月4日からワーケーションに。しかし、両親と子供2人と一緒だったので、周囲がまだバケーションの中でワークするのは、やや気を使いますね。
    そして、奈良県の素敵なサウナを備えた宿ume,yamazoeにワーケーションに。1泊2日だったので、チェックアウト後のワーク場所が課題でした。午後は奈良駅近くのビジネスホテルで半日程度のワーケーションプランを予約して、そこで会議出席し、会議が終わったころ、東京に戻りました。

    そして今回、雪国観光圏と首都圏スタートアップ企業を結び付ける事業で、18名のスタートアップ経営者や従業員に3泊4日のワーケーション体験をしていただきました。

    プレスリリースでは、アンケート結果も興味深いのであわせてごらんください。^^
    https://www.atpress.ne.jp/news/248946


  • badge
    世界銀行グループ MIGA 西・中央アフリカ代表

    「五感を活用した体験」
    これは間違いなくリモートでは得られない経験です。
    また加藤さんからお聞きしたお言葉で印象に残っているのが、「観光産業は空洞化しない」。メーカーの工場海外移転と違って「五感」で感じる為には日本に来るしかないのでインバウンド事業は無くならないですね。
    日本の産業の成長の源泉として考えた場合、これまで貿易主導→海外への投資主導、という流れが続いてきましたが、コロナ収束後は観光インバウンドや再生可能エネルギーや不動産分野への投資など「日本向け」の人と金の流れが増えて行くと思います。
    加藤さとはご縁があり最近よくお話しするのですが、(僭越ですが)この記事から加藤さんのご苦労と凄さを垣間見れた気がしました。


  • badge
    アニマルスピリッツ 代表パートナー

    本稿でも言及されているワーケーション、私もモニターで参加しました。
    到着直後から夜までミーティング、翌日も朝から出発直前までミーティングだったので、「ワーケーション」というよりはほぼ「ワー」という状態でしたが、それでも、自宅に引きこもってずっと仕事をしているよりも、たまには場所を変えて業務にあたるのも、気分がガラリと変わって非常に良いものだという気付きになりました。
    泊まる場所にもよるのでしょうが、ネット環境と電源、プライバシーが守られた空間があれば十分なので、特段の不都合はありませんでしたし、また試してみたいなと思った次第です。
    できることなら次は、もう少し「ケーション」要素も取り入れたいものですが。

    スタートアップへのコロナ禍の影響を尋ねられることが少なくありませんが、事業次第ですし、ウェブで完結している事業であれば追い風になっていることも珍しくありません。
    そんな中、WAmazingさんはコロナの影響が直撃したスタートアップの1つです。
    私も個人で関与する中、環境変化に即してスパッと注力事業や体制を切り替えられたり、着実に事業資金を調達なさったりと、着実に前に進んでいる様子を見るにつけ、頭が下がる思いです。
    記事にもある通り、コロナが未来永劫続くわけではありません。インバウンド需要が戻ってきた際には、今の「骨と皮」の体質、経験がきっと活かされることだと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか