• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

Xiaomi製スマートフォンが個人情報を中国のサーバに強制送信している、F-Secure社がテストで確認 – ガジェット通信

ガジェット通信
193
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • ADKマーケティング・ソリューションズ 執行役員

    これはありえへんわ。。


注目のコメント

  • 製造業 Marketing Manager

    最初の正念場ってわけでもないかな…。個人情報を勝手に送信してるのは何もXiaomiだけではない。中国だから信用ならない、だなんて狭い視野で見て欲しくはない。中国で稼働してる企業なんて他にいくらでもあるし、中国を無視して何かを進められる時代でもない。
    ま、だからといって、彼らを庇うわけでもないですが、ニュートラルで広い視野で起きた物事を見る必要がありますね。
    信用できない、とか使わない、とか宣っておられる皆様、様々な事例があります。
    たとえばMotorolaはこんな事例。
    http://gigazine.net/news/20130703-motorola-collects-data-on-smartphone/

    Googleはこんな事例も。
    http://gigazine.net/news/20130423-google-street-view-fine/

    Microsoftが買収したSkypeではこんな事例も。
    http://gigazine.net/news/20130515-microsoft-read-messages-on-skype/

    Xiaomiの場合、謝罪も修正もむしろ、迅速に行われており、中国だから…とかそういう理由で見方を変えるのは経済を見る上では勿体無いと思います。中国共産党は信用出来なくても、中国の私企業やそこに勤める優秀な方々の中には信用に足る方も多いと思っています。


  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    <追記>もし本気でやるなら、RedmiだけでなくMi3とか全機種でやっていただろう。「中国だから」と片付けることは、競争力がついていることを見逃すことになって、本質を見誤る。
    一方で、こういった反応が見られる(実際の事例ではなく、ブランド・国で判断する)ということは、Xiamoiが国内でApple・Google的に見られているなら大した問題ではないことを示唆するし、同時に海外展開していくためにはブランディングや些細なミスに関しても、欧米各社と比較して、より慎重に取り組まなくちゃいけないことを示唆している。<追記終>

    XiaomiのRedmiが個人情報をユーザー許可とらずに送信しているとのこと。下記ロイター記事見ると、GoogleからXiaomiにはいったBarra氏が謝罪の上(=認めた)、最新のOSアップデートでその「不具合」は修正されるとのこと。具体的には、メッセンジャーは承認された時のみ起動し、また送られた電話番号は暗号化され、保存もされないように変更されたとのこと。
    http://reut.rs/1kW3vpd


  • ランダーブルー株式会社 代表

    真偽はさだかではないが、LINEの乗っ取り犯人にどこで個人情報を買ったのか聞いたら、LINEの中国の人からと答えたそうな。Googleに送られてもさほど不安はないが、中国はこれが怖い。GoogleのIDとパスワード売られたらマジで爆死しますわ。なので中国製のスマホは買いません。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか