• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「リモートワークだと雑談は減るのか?」への学問的な結論

183
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 経営者

    この話面白い!電子的な距離(Facebookやtwitterでつながってるか、とか)の場合どうなるかの、現代版のデータが是非欲しい。

    【有名なのはアレン(1977)の「30mルール」でしょうか。人員間距離が1mの際には同僚と1週間内に少なくとも1回はコミュニケーションを取る確率が55%もあるのに対し、30m以上離れると、約5%にまで低下する、と。】


  • 役立つ補足記事をコメントします

    確かに雑談は減りますので、意識的にチャットツールなどでコミュニケーションをとることにしています(週末何したの?、今日あったかいね~など)

    リモートワークのNG部分は見られている意識がないこと。
    会社だといつも周りの目があります。
    以下の工夫をすれば、会社と同環境でできるのではないでしょうか?
    会社に行く必要はないが、みんなの生産性をどう保つかが課題です・

    ・いつでもカメラを見られるような状態にする(これはやりすぎ?)
    ・管理職がいつでも画面を見られるようにする(見られているときは通知が来るなど)
    ・何の作業をやっていたかをPCが自動管理(エクセル〇〇時間など)

    生産性の見える化が今後の課題ですね。と思って調べてみると、これをビジネスにしている会社がすでにありました。

    働き方の見える化により業務を効率化し、生産性を上げていく支援
    https://hybride.taiyo-st.co.jp/solution/bpr/work-style

    【関連書籍】
    ライフハック大全-人生と仕事を変える小さな習慣250
    https://amzn.to/3pWDh7T


  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    面白い!
    オフィスでの距離は、チームなど業務接点がメインの場合とフリーアドレスの場合がると思う。業務接点が多いメンバーを近づけると効率は良いが、フリーアドレスは逆に創発性を高めるという知恵なのだろう。
    リモートでも一緒で、通常業務は業務フロー上コミュニケーションが発生するからある程度進められたり、むしろ集中して進められる場合もある。ただチーム内、さらにほかのチームとの創発性は減ってリスクを感じている。でもこういうのって、じゃぁ集まってなんかやってみましょ、とやってもうまくいかないのも現実。
    Slackなどでどれだけチャネルがオープンかによっても結果が変わりそう。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか