• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【PublicNotes特集】COCOAはなぜ機能しないのか(前編)~パーソルとの契約を「変更」した経緯~

note(ノート)
8
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 株式会社Etherit 代表取締役

    COCOAの問題に対してここまで掘り下げられている記事は貴重では。
    ITエンジニアとしてはしっかりと問題の本質を理解しておきたいところですね。。


注目のコメント

  • 全編を読むと、調達の手続きに時間がかかる事から既にHERSYSを受注していたパーソルに発注し、その関係からマイクロソフト絡みのCovid19Radarを複数OSSの中から選んだのは仕方無いかなと思うのですが、テストについて細かく定義されてなかったのが問題なのかなと。一般的に日本でテストは軽視されてる気はして、個人的には設計・実装・テストの工数比率は2:1:3になると言うヒューリスティックが肌感に合うのですが、それで見積もっても納得は得られない感はありますね。


  • 本文に書いてあることは有益な指摘であり、否定しません。
    ただし、タイトルの「なぜ機能しないのか」とはリンクしていません。

    そもそも、マスクを使ってもウイルスは捕捉できていません。気をつけているはずの医療機関でさえクラスターが頻発しているのが現状です。
    1施設の中でさえウイルスをコントロールできないのです。
    そんな微細かつ多数のウイルスの動きを、個人に1台のスマホを用いて、国土全体において推定しようとするアプローチがそもそも間違っているのです。血税を投入したのでふざけているとも言うべきです。

    虫眼鏡で天体観測しようというようなものです。

    次に、導入率100%で、100%正常稼働したら、都会では每日とてつもない数の濃厚接触者が誕生して、そのビッグデータは捨てられるだけだったでしょう。
    今でも、保健所ががんばってクラスター追跡したデータは生かされずに捨てられています。「半数は感染経路がわかっていません」「いやあ、データがないねえ」「わからないことが多いから気の緩みは許されません」というふざけた会話をするためだけにブラック残業が横行しています。

    ドラゴンクエストのすれ違い通信など、これまでも国内で実装例はあるんですよ。なんで頭のいい人たちがピアツーピアでやれると思っちゃったのか。本当にダウンロードしてもらえると思っていたのか。そうなら期待通りデータが活用されると信じていたのか。そこを解明すべきです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか