• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「何を言っているのかわからない」と言われたとき、絶対NGな対応方法 - 感情にまかせた「自動反応」はダメ

3
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 保険ウォッチャー・子育て主夫(プチFIRE) 不動産投資

    会社で一度だけ言われたことがあるので、よく憶えています。
    言われた僕は、上司の立場でもなく部下の立場でもなく、他部署の同じ立場の人から言われたシチュエーション。

    互いの部下同士が社内調整で、ある難題を調整していたことがありました。自分の部下から中間報告は適宜受けていたので状況はわかっていましたが、トンチを効かせてパズルを解くような難題で、突破口がなかなか見つからない状況。

    そうしているうちに、相手側の部署のラインマネジャーから僕のところに電話があり、ラインマネジャー同士の話になった場面、その人と話すのは初めてという状況です。

    向こうからは「これどうするの」という突っ込み。僕のほうは、その場で解決策を思いつく状況でもなく、頭に思い浮かぶことをただ単に話していると、相手から「何を言っているか意味がわからない」という突っ込み。サンドウィッチマンの富沢さんではなく伊達さんのほうから「ちょっと何言ってるのかわからない」と返された感じです。

    その場はそのまま流して再び部下同士の調整になると、結果的に調整が進むようになり、コンプライアンスにも抵触しない一定の妥協点に着地しました。これは僕が行動しないで受け流したのがよかったのではなく、相手側のマネジャーが状況を察して、うまく切り替えてくれたのが大きかったのだと思います。こちらは単にボケていただけなので。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか